忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また対人フィールド

ルナティアルナティアにて

現在クエでまたまた対人フィールドに突入しています

Lvが低くてまたさくっと倒されましたけどね

ゲームとはいえ自分のキャラが倒されるのは見てて気分が良くないです

なので外で修行という名のクエをこなしLvを2個あげて再突入 今度はさくっと倒されることはなかったですがものすごく打たれ弱いです さすがはシーフw

対人フィールドでのクエもそこそここなせれたからまぁいいかな

それにしても時間帯によっては味方がまったくいない状態もあるので ある程度人がいないと入っていくのは危ないですね

それにしても対人フィールドはあるけど ここで戦って何か恩恵があるかといえばまったくないです

なんのために対人フィールドがあるのか今のところさっぱりわかりません

いずれ何かあるのかもしれないですけど 今は適当に遊んでるのがよさそうですね

さて名前なのですが 見ての通りレティアーヌという名前です

ホントはですね ルシーアでやってたんだけど見た目を変えようと思って消して再度作っていたら

この名前はすでに使われています の文字が… そんなわけでこの名前になりました

これは輪環の魔導師の神様、楽神の名前をもらってます

たまにレディと呼ばれることもありますがw

まだもう少し こちらの世界で遊んでいようと思ってます 鯖はライラックだったかなそこでふらふら生きてます
PR

久々の対人戦

ルナティアなのですが いちよう対人フィールドがありまして

Lv25あたりで入れるようになるのかな そこに行ってきました

っていうかね ただクエがその場所の敵だったっていうだけで 対人フィールドだと思ってなくて

ちまちな狩りしてたら 人が来て、同じクエの人なのかなーって思ってたらいきなり叩かれて

なんだかわけが分からないまま昇天してしまいました

で、こりずにまた行ってみると なんだか出入り口辺りで敵PCがふらふらしてて封鎖してましたね

ただクエがしたいだけなのに って思うけど相手はそんなことしったこっちゃないですよね

まぁ 上手く逃げ回ってクエは完了させたんだけど なんだかすっきりしない

そんなわけで少しLvを上げたあと再突入をしてみたんだけど このときは結構人が集まってたみたいで

大体、互角の人数だったかなー やっぱり封鎖はされてたんだけど上手く敵PCを減らしていってなんとか追い返しました

やっぱりね 術と弓は痛いね 短剣職を選んでるので接近しないと何も出来ない所がなんとも

でも、乱戦になった時はいいんでしょうねー それなりに火力もありますし

CPゲージっていうのもあるのでそう簡単には死なないし もう少し暴れてみたらよかったかな

さてさて、鋼殻のレギオス 第3話を見ました

天剣 っていう存在だったんですねレイフォンくん

12人で構成された武闘集団みたいです その中の一人だったとは 強いはずです

で、何かあったみたいで今は戦うことよりも他の生き方を探しています

でも日常的が常に戦いだった人がいきなりは変われないでしょうけどね 学園都市の生徒会長もなんだか暗躍してるみたいだし

これからどうなっていくのか楽しみですね

そういえば 輪環の魔導師 の話を書いたと思いますが 1巻目読み終わりました

なんだかものすごく速かった気がします 面白かったんですよー

内容のさわりはまた明日にでも なんだか余り書き込みしてないからちゃんと書いていかないとね

ではでは 2巻目を買ってしまったので読んできますw

技能覚醒

なんだかいろいろ増えたようで さてさてどうしたものか

あ、信長の話なんですけどね とりあえず知行をみようとインはしたものの あまり行動に移れず

まぁ急いだところでどうするの?って話ですしねー のんびり逝きます

さて 技能覚醒というのが出てたのでどうやったらいいのかを見ていたところ

回復系にそれが使えない 防御術にも使えない これに欲しいと思うものにまったくない

…………これどうしたらいいの?

まぁ 回復系に入るのですが救護に覚醒機能はついていましたが

医術って救護のみの存在ですか?って感じに思えちゃって

その救護も回復量と回復が増える確率を覚醒できるみたいですが どこまで回復量がふえることか…

快癒法も覚醒があるけど どうなるんでしょうねー セットで治療・参ぐらいになったらそれはそれですごいことですが

で、技能経験値なるものがあるみたいで それが増えないとおぼえられないっと

これはやっぱり戦闘しなくちゃダメなんでしょうねー

そっかー 狩りですかー そうですかー

あとは予防術と服毒回復の技能に生命力の覚醒がついてるみたいですね 他はなさそう

うー 媛で防具を作れるようになってから狩りに行きたかったけど ダメなのかなー

まぁ買えばいいんですけどね 作れてる人がいるんだから お金さえなんとか貯めれば買えるんだし

でもね つまらないのよねそれじゃ やっぱり作れるんだから自分のキャラの銘は欲しいじゃないですか

このへんなこだわりがなければどこへなりと行ってたんでしょうけどね

頭と服 これが信長での一番目立つところですね その装備を自分のキャラで作る

変なこだわりといえばそれまでなんですが どうしても媛で作りたい

ってことでたぶんまだまだ知行と格闘していくと思われます

少しだけイン

信長の方に少しだけイン

そして知行を見ていたのですが なんと!

みさきちの知行がLvUPしたではありませんか…

まだ改良もし終わってないのに…どうするのよ

とりあえず開拓だけはしておかないと って思ってたらなんだかLvUPのご褒美でしょうか 開拓させてくれるらしくて

今回走った意味がなかったです はい…

サクラの知行もまぁまぁ上がってはきてますね Lvが上がると大変になるんだけど仕方ないのかな

そういえば村役が一人夜逃げしてしまいました とりあえずいらない子だったのでいいのですが

一人減ると少ない人数なうえに行動力がまったくない状態なのでどうにかしないといけません

村役をさがしてみたものの 使えない子ばかりですね

ちょこちょこみておかないといい村役が来たときに逃してしまうかもしれないので 明日からはちゃんとインしておかないとね

上杉領の武蔵が北条に取られたみたいですね

その昔 必死に守ってきた武蔵 なんだかあっけなく取られた感じがありますけど

まぁ激戦だったんでしょうね 雑賀もなんだか合戦に負けてるみたいだし

どうなることか いろんなものに参加してない私が心配しても仕方ないですね

実は今日はインしたら狩りに行こうと思ってたんだけど どうにもやる気が出なくて行けませんでした

とりあえず何を進めたらいいんでしょうね 九州なのかな?瓦なのかな?

なんだか方向がはっきりしないので ぼけーっと考えてみます

市の改良

本日は市の改良をしてみました

まぁ前回材料がなくて断念してたわけですが それから少しは時間がたったので再チャレンジ

まずは材料の確認を 市Lv4⇒Lv5への材料は

ビードロX18 たこの刺身X54 あさりのみそ汁X54 湯豆腐X18

……エー これ調べてる時って大体思うのですが

改良なんですよ 改良!そのための材料がこれってどうなの

4つの種類のうち3つが食べ物ってどうなのよ なに?市を大きくするための新製品ってわけ?

大体工房が出来てる時点でそれは作れるようになってるのよ いまさらどうするきなのよ

他にもあるじゃない かんなとかなんとか大工道具があるじゃないそっち使ってよ

って思いつつ材料を眺めます

とりあえず材料のなさそうなあさりのみそ汁から あさりのみそ汁の材料は

アサリX4 味噌X2 木椀X2 これで2個作れます

アサリはなんだか大量に移動してるのでいけそうです 木椀もあるみたい

味噌がないです ってことで味噌を見てみると材料が

大豆X6 木椀X3 差塩X3 これで3個作れます

なんだか木椀が大量に消費していきそうな予感 それより大豆がまったくなかったので仕方なく産物商で購入

ちびちび作っていきます

……予想どおりです 木椀がなくなりました そんなわけで樺の枝をまたまた産物商で購入

いったい何個買えばいいのよ…まぁ仕方ないんだけど

ちょこちょこ作ってたおかげでなんとか必要個数は確保できました

はい、できたのですが村役の行動力まで根こそぎ取られました しかも一人は出て行きそうだし…

まぁ出ていきそうな人は使えないひとだからいいんだけどね 南蛮寺を作ろうとしてたみたいでそれのみの人だったから

そういえば寺を作りたいと思って海賊の町まで行ってみたら 堕天女と戦ってこいみたいなことを言われたけど

これは倒さないと寺は作れないってことなのかなー だとすると寺は無理そうなんだけど

これどうなんでしょうね まったくわかんないからどうしようもないけど もし倒せっていうことなら大変なことになりそうね

あれに出会ったのって私でも数回しかないし いつも何か沸いてきて倒されてたみたいだしねー

未だに痛いのがあれ倒してるのかな… もう少し調べてみよっと



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne