Route Disturb
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
管理画面
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日記 ( 113 )
ゲーム ( 314 )
あの空に向かって ( 91 )
疾風刃雷 ( 22 )
自己紹介 ( 3 )
リンク
派手か…? by【RENDEZ☆VOUS】
ももさららんど
雷蔵の苦難
信長の野望Online公式
lineage2公式
最新記事
さってと
(03/12)
忙しい・・・
(02/26)
忙しいの
(01/16)
リアルがー
(01/08)
3.0へ向けて
(01/06)
最新CM
無題
[03/13 yuuma]
MMDは
[03/12 サクラ&ルシーア]
無題
[03/08 yuuma]
これでうろうろ
[02/25 サクラ&ルシーア]
むー
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最古記事
myキャラ@信長の野望
(05/25)
myキャラ@LineageⅡ
(05/25)
myキャラ@三国志
(05/25)
現在の状況
(05/25)
あの空に向かって
(05/26)
最新TB
アーカイブ
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 5 )
2011 年 05 月 ( 5 )
2011 年 04 月 ( 2 )
フリーエリア
[
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
]
2025.10.11
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/10/11 (Sat)
2008.12.05
少しだけ
インはしたけど あまり長い時間はいませんでした
知行でアイテムを確認したあと開拓
みさきちも奉行にあげてから開拓したのであまりはでませんでした
あとは市を改良しようとしてアイテムの確認をしてから今日は終了です
合戦がはじまっていたんですね
まぁ行かないと思いますが 知行をどうにかしないとね
装備がないし どうにかしないと
PR
2008/12/05 (Fri)
ゲーム
Trackback()
Comment(0)
2008.12.02
今日がリミット
はい、続きです 地獄谷の引きこもり物部泰守さんに話を聞きます
「清之助殿の様子はいかがでしたか?」
んー様子といわれても言いたいことだけいって
_| ̄|〇 ←こんなになってたわよ
「…さようですか。安堵いたしました」
がっくりきてるのに安堵って貴方ね…
「かの者も志を抱いていたものの、あまりに大きな力に目がくらみ 悪心惑わされたのでしょう」
その程度で惑わされるようじゃまだまだ修行が足りないわね
「しかし悪心を振り払い まことの己に立ち直ることができた ひとえに貴方のおかげです」
褒めても何もでないわよ…っていうかね人にばっかりやらせないで自分で行きなさいよ
「やはり大切なのは人の真心…これで私も一切の迷いなく、鎮護の祈りに専念できましょう」
貴方もか…あなたも人の話を聞かない人ですか!
「こたびは本当にありがとうございました もはや私のことはご心配に及びませぬ 神託者様のところへお戻りくださいませ」
ん?そうなの?もういいのね もう走らせたりしないのね?
そんなわけでもういいそうです…まったく走らせまくったわねこやつは…
なので相模から尾張へと帰還します エー最近は早馬などありますが私はほとんど使ってません
便利なのはわかってるんですけどねー でも本当に急ぐとき以外は使わないですね
テケテケ走って尾張は名古屋の町へ到着です さっそく神託者のおねーさんに報告を
「おかえりなさい」
おかえりなさいじゃないわよ なんてことしてくれてるのよ
「うんうん さすがは岬さん 物部泰守さんを救うことができたみたいですね」
えぇ助けたわよあの引きこもりを っていうかね貴方からも言っておきなさい大事なものはちゃんとしまっておけと
ってなんでその話知ってるのよ 今報告に来たのに
「え?なんで知ってるのか…ですか? えへへ さっき占ってみたら大吉だったんです」
そんな気前のいい占いはないでしょ… 聞いたこともないわよ
「え~?それは占いじゃないって? 何言ってるんですか おみくじだって立派な占いですよぅ」
………それでいいのなら初めから亀甲なんて取りに行かせないでよ
「ではでは 奉行への昇進の試験は達成です パチパチ さあ、斎女さまに報告にいってくださいな 昇進、おめでとーございまーす」
……軽い…軽すぎる なんだか振り回されて終わったって感じだわ
ってあれ?どうして斎女さまなの?おやかたさまの信長さまじゃなかったっけ? あれ?
あぁ報告だけね やっぱり殿には会いにいけってことね すっかり忘れてたわ
そんなわけで奉行試験突破です 長かったー
これでようやく知行の開拓が進められますね 一安心かな
やっと知行に専念できます 知行の改良をやらないといけないなと思いつつ今日はここで終了です
2008/12/02 (Tue)
ゲーム
Trackback()
Comment(0)
2008.12.01
引きこもり共めー
続きです 今日は地獄谷へ向かいます
テケテケ走って行ってようやく地獄谷へと着きました で、引きこもり物部泰守さんに話しかけてみると
「おぉ!取り返してくれましたかありがとうございます なんとお礼を言ったらいいか」
そんなことはどうでもいいから さくっと盗まれないようにしてね…
「それから 彼はどんな様子でしたか?」
どんなって…襲ってきたわよ ストーカーするからへっへっへっ って言ってたわよとんだ変態だったわ
「それは本当に掛川清之助殿でしたか?」
へ?本当にってホントよ だって頭の上に名前が出てるんだもの間違えようがないでしょう ふ、貴方の上にも青字で名前浮いてるのよ
「どうも私の知っている彼とは違うような気が…もう一度、彼の様子を見てきて頂けませんか?」
はい?ナニイッテルノコノヒト…もう一度ってどういうことよ 頭わるいんじゃないの?私がみてどうなるのよ
ちゃんと名前確認してるんだから本人に間違いないのよ!
(じぃーっとこちらを見る物部泰守)
あぁー!もう、行けばいいんでしょ行けば えぇ行ってあげますともこの引きこもりめー
そんなわけでもう一度金山へ向かいます…何させるのよまったく プンスカ
それにしても何回走るんだろ 奉行試験は大変ですねー長いです
まぁ戦闘は少ないからいいんだけど 奉行試験のあと中老、家老試験とありますが まぁ家老は無理だろうと思うし 中老どまりでしょうねー
そうこうしてるうちに船に乗り一路金山へ 1回乗るのに250文です
さてさて金山に入りもう一度こちらの引きこもりに話を聞きます
「ぐ、ぐぐぐっ…俺から……出て行け…出て行けぇ!」
どうしたの?引きこもりすぎて妄想と現実がわからなくなってきたの?
なんだかもだえている掛川清之助から黒い霧が飛び出していった
「うっ、はあはあ…」
なにもだえてるの…ストーカーできなくなったのが気分悪くなるほどくやしかったの?
「すまなかった、迷惑をかけたみたいで…泰守さまの話を聞いているうちに、何か得体の知れないものが体の中から沸き起こって…誰かに体を操られていたような感じだ…いいわけにはならんが」
まぁそんなのはいいわけにはならないわね 襲ってきちゃってびっくりしたわよ 返り討ちにしたけどね
「俺の中の邪な心が和御霊の勾玉によって引き出されたんだろう とても許されることじゃない どうか泰守さまに俺が詫びていたと伝えて欲しい 情けない話だが とてもあの方に合わせる顔がない」
っていうかね そういうことは自分で相手に伝えることでしょー!どうしてそうなるのよ
「これからはあの方のように 全国を回って鎮護の祈りを捧げたいと思う それが、あの方の業を妨げたせめてもの罪滅ぼしだ…」
人の話を聞きなさいよ 自分で行けって行ってるでしょその耳は飾りなの?
「……すまない、しばらく一人にさせてもらえないか?」
言いたいことだけ言ってがっくりとうなだれる掛川清之助
……まったく人の話を聞かない引きこもりね っと清之助さんの隣に誰か沸いた…
話を聞いてみるとどうやら同じ奉行クエだったようで ソロで大変なのはわかっていたのでお手伝いをすることに
神職2人で戦います はい、楽勝でした
私は雅楽 沸いた人は神典の方でした なのでアタッカーとしての力を存分に発揮していただいて私はサポート
いい感じで終わりましたね 1人増えるだけでこんなに簡単に倒せるとは…
そんなわけでこの沸いた方に強行を使わせてもらい地獄谷に向かったところで終了です
まさか同じクエをしてる人に出会えるとは思ってなかったw
2008/12/01 (Mon)
ゲーム
Trackback()
Comment(0)
2008.11.30
ここにも引きこもり
はい 続きです 場所は金山
船で渡っていったのはいいけど 超迷子技能発動で周りがまったくわからなくなるという現象がおこるので慎重にいきます
今回はPCで一様地図を調べて確認したので それを見ながらソロソロ進みます
居ました!金山で絶賛引きこもり中の掛川清之助さんを発見
さっそくこのぬすっとに話を聞いてみると
「お前が来ることはこの和御霊の勾玉が教えてくれた へへっ、まさに至宝だぜこいつは よくここまで来たと褒めてやりたいがこのままおとなしく帰れ んで地獄谷で引きこもってる奴に言うんだお前はあふぉだとなぁ 俺様はこの勾玉を使ってストーカーすんだからよ じゃますんじゃねぇよオラオラー」
……襲ってきました 恐るべき変態です
ってことで戦闘になったわけですが まさか戦闘になるとは思ってなく…まずはさくっと逃げ出します
で、とりあえず臨戦態勢を整えいざ勝負!
………エェーっとダメでした Lv41で3体なので少しは何とかなると思ったのにまったくダメでしたね
んーでも物理攻撃が多いから丹持てばなんとかなるのかなー でも結界が切れると同じだしね
でも試して見る価値はあるのかな……リベンジしてみよう
ってことで丹を買いにいくことに 本来なら薬師がいるので作ればいいんですがサクラは生産ダメな子なので作れません
とりあえずレシピもわからないので高いのかぼったくっているのかわからない 治身丹・護と治身仙を購入
ちなみに治身丹・護は1個、10貫 治身仙は1個、15貫でした
これにサクラでも作れた治身丹を加えてリベンジに出発
わ………勝てた…
まさか勝ってしまうとは 自分でも驚きですふむふむなんとかなるものですねー
まぁ相手に蘇生があった場合たぶん無理だったでしょうけど とりあえずそれも使わずだったので
呼び出しはあったけどなんとか止められたのでよかったです
とりあえず和御霊の勾玉をゲットしたので一路地獄谷の引きこもりのところまで向かって今日は終了となります
まだ続きが長いんだろうなー…
2008/11/30 (Sun)
ゲーム
Trackback()
Comment(0)
2008.11.29
貴方が行け!
はい、今日は続きですねー 神託者さんのところに来ています
ではさっそくインタビュー…もとい話を聞いてみると
「あぁ岬さん待ってたんですよぉー占いで試験内容を決めようとしたんですが 占いに不吉なことがー 地獄谷に引きこもりしてる物部泰守さんって方に災いがおこるってでちゃったんですよーすみませんけどちょっと地獄谷までいって危険だよーって教えてきてくださいな」
………貴方なに占ってるの、私の試験占うはずじゃないの?
そもそも地獄谷に引きこもりってなんなのよ なにしてんのよその人
(じぃーっとこちらを見る神託者)
……わかりましたよ、行けばいいんでしょ行けば!その引きこもりのところまで!
そんなわけで地獄谷へと走ります 地獄谷は相模にあります、とても遠いです…
ハイ地獄谷に到着です 中へ入るとすぐにお目当ての引きこもりが 話を聞いてみると
「災いの原因は和御霊の勾玉が奪われたせいです 和御霊の勾玉を取り返してもらえませんか?奪っていった者の目星はついています掛川清之助って人です こやつとは佐渡金山で会いました きっとそやつが持っているはず、清之助を説得して返してもらうように言ってはもらえませんか?私はここで待っております」
……貴方はあれですか?取られたものに気がつかずここで引きこもってるのですか
大体大事なものならどうして持ち歩いてたりしてるのよ 金庫にでも入れておきなさいよ
あふぉですか!っていうか取られた貴方が取りに行きなさいよ どうして私が行かないといけないのよ
しかもここで待ってるってどういうことなのよ 金山って遠いのよ!?
(じぃーっとこちらを見る物部泰守)
……あぁーもう行けばいいんでしょ行けば!
そんなわけで佐渡金山へ向かいます 金山は越後から船で渡ったところにあります
さて金山です 中は迷路です
あまり来ない といいますかほとんど来たことがないので記憶も定かではないですが進みます
神職はいいですね 神隠しはあるし眠らせる技能もあるし
で、ずんずん進んだのはいいんだけど………迷子になりました
どこなのここはーと迷っていると
へっへっへ久しぶりの獲物じゃーと言ってたかどうかはわからないですが 襲われました
夢金というLv41の敵だったかな?それに襲われました
これは神隠しを見破るので眠らせていたのですが どうもその効果が切れたようで
はい、さくっと倒されましたよ 今回は拠点を春日山(越後の町)に変えていたので遠くに行くことはありませんでしたが
それにしてもまったく場所がわからないままでしたね 困ったものです
どうにか地図をみていけるように対策を練らないと ってろことで今日は終了です
2008/11/29 (Sat)
ゲーム
Trackback()
Comment(2)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne