忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お手伝い

ルナティアにて

のんびりクエをこなしていたら ささやきが

「おーい」

「いたw」

ってことでなちゅさんとやっと出会うことが出来ました

しかーし この時、丁度ソロでボスと戦っていたんですよね 返事がしたかったんだけど死にかけてたりしてw

なんとか勝つことができたのですがヒーラーでのボス戦は時間がかかりますねー 大変でした

で、合流してさっそくストーリークエを進めていくことに

普通のクエとストーリークエなるものがあるのですが ストーリークエの方はそのLvではきついものが多数あります

なので大体はPTを組んでやるのですが 最近はなかなか組むことが出来ません

Lvをかなり上げてから戦うってことが多くなってます 私も同じようにLvを上げてから戦っていますけどね

まぁ一人でやるよりは2人が楽 ってことでペアでストーリークエを進めていくことに

途中まではかなり楽に進んでいたのですが 最後の方ではものすごく危ない場面もありましたがなんとか勝ちました

それにしてもなんとかなるものですねー まぁ私はヒーラー なちゅさんがアタッカーなのでなんとかなってるのですが

ソロだと大変だったでしょうねー 私も終わってないクエが終わってよかった

さてさて 鋼殻のレギオス 第5話を見ました

今回は汚染獣に移動型都市ツェルニが襲われるというお話でした

はじめのうちはほのぼのムードだったのですが 移動中溝にはまったらしく動けなくなり その下にいた汚染獣の母体の怒りを買ってしまいました

そのため幼生体に取り付かれ動けない 迎撃するのは学生達

ただの模擬戦なら途中で終わらせることもできるのでしょうが 相手が汚染獣ではそれもできません

今までまともに汚染獣と戦ったことがない学生がそれと戦う 結果は分かりきっていたようなものですけどね

一部、強い学生もいるのでしょうが みんなが強いわけではないので一部でも崩されれば終わりです

そこでレイフォンくんの取った行動とは 母体を直接叩くこと

母体が死ねば幼生体も止まるらしいです なので単独でこれを撃破

天剣というのは単独で戦うことが多かったらしく一人で行動するのがよかったんでしょうね

それにしても今回は糸のような剄を使っていましたね 前は竜巻のようなものをおこしていましたが

レイフォンくん 一体いくつ技をもっているのでしょうか…気になります

PR

いつものヒーラー

ルナティアにて

シーフで遊んでいたのですが現在はそちらを止めて 作っていた回復職、クレリックを起動

そちらで遊んでいます、ルナティアでのヒーラーはBuff兼回復職となっているのでたまに通りすがりにBuffをかけながら走ってます

このゲームはクエが多くサクッとLvが上がって行くのがいいですね

ボスだけはやはり一人では難しいですが Lvがかなり上がればソロでもいけます

でもそれだと大体ボス線の時に武器や防具をもらえたりするので早めにやりたいのが本音ですけど

最近はあまりPT募集を見かけなくなりました ほぼソロゲームと化してますね

ただ私がその募集ログを見逃しているだけなのかもしれませんが…

まぁなんにしてもヒーラーは楽しいということを実感しています どうしてなのかわからないですけどこの手の職が一番落ち着きますね

なのでいつまでやるかわからないですが こちらで遊んでみようと思ってます

大体はルシーアで回復職をしていたのですが 名前が使えなくなっているので今回はリコルヌという名前で遊んでいます

さてさて ガンダム00を見てみました

前回を見逃してしまったためGaOで前回のものを見つつ今日の放送を見ていたのですが

なんともいえない話になってきてますね イノベイターや軍上層部の確信犯的な行動はまぁいいとして

その下で働いているルイスやスミレノフ大佐の息子アンドレイは何かおかしいと感じないのでしょうか

両親を殺したガンダムが憎い、母親を見捨てた父親が憎い そこはわかります

ですがアロウズの行いがよいものかどうかそれぐらいわかるでしょうに…それすらもわからなくさせるほど憎しみが強いってことなのでしょうか

ただ殺せればいい、そう考えているのならそれはとても悲しいこと

その後に残っているのはきっとからっぽな人生でしょうね

で、今回の放送でまたアロウズと激突するため出撃したSBのガンダムマイスター達

それぞれが思っている人の名前をつぶやく中、せっちゃんとティエリアは…

ベーダとガンダムって…どれだけ機械が好きなんですか貴方達はw

あと少しで終わりっぽいですね 鋼の錬金術士のCMが流れていたし

どういう終わり方をするのか気になるので最後まで見たいと思います

対人フィールドのボス

ルナティアにて

貯まっていたクエがかなり消化されて ほぼボスとその取りまきになってきたので行ってみることにしました

ですが そのボスの居場所が対人フィールド内にいるんです

これは一人では当然行けないし倒せない ってことでメンバーを募集していたのですが…

返答なし みんな終わってるってことはないと思うんだけど それでもささやきが来ない

と、そこで近くにいた人がお手伝いをしてくれるとのこと

これは助けてもらった方がいいなー ってことでお願いしてみることに

回復職の方だったのであと少し集めようとおもったら その方がギルドのメンバーに声をかけてくれて3人で参ります

で、ダンジョンに入ったのはいいんだけど 入り口からすぐに橋があるんですがそこで敵PCが橋の封鎖をしてまして…

少ない人数ながら戦っていたんだけど 相手のLvがどうも高いらしくてやられまくりです

ただクエを終わらせたかっただけなのに…まぁこれも仕様なので仕方ないといえば仕方ないのですが

こういうことをしているとあとで逆にやられるかもしれないって考えないんでしょうね

え?Lv上げて封鎖してやろうなんて考えてないですよ ホントニ…

さてさて 黒執事 第17話を見ました

悪魔、死神と出てきてたのですが とうとう出てきましたね天使が

どんな役割なのか今回の話では分からなかったですが 追々わかってくるんでしょうねー

シエルくんの過去も出てくるみたいで この子にどんな過去があったのか

両親が殺されて屋敷が燃えているところはたまに回想シーンであったのですが

どうしてそうなったのかまではなかったですからね 次回それがわかるのかなー?

なんにしても続きが楽しみなアニメです

よくあるラグ

対人フィールドではよくあることですが

たまにピタって止まることがありますよね ラグによってそうなるんだろうと思いますけど

ちょこっとまた対人フィールドに行って遊んでたんですが どうにもこのラグのせいで上手く動けない

人数的にはものすごく少ないはずなんだけど それでもなんだかダメですね

信長なんてもっと多いのにそれなりに機能してるってことは運営側のサーバーがいまいちなんでしょうか

それとも私のPCがダメダメなだけかなー まぁよくわかりませんね

このラグとは上手く付き合っていかないとダメなようです

さて とある魔術の禁書目録 第17話を見ました

エンゼルフォールのお話でしたけど えぇそれはもう省いちゃってますね

火野神作なる人物がこのお話で出てくる予定だったのですが ものの見事にスルーされてます

土御門ちゃんの活躍がものすごく少なかったですね で、術もなんだか簡単な言い方の方を使ってたし

陰陽師なんだからそれなりの言い方でやったほうがよかったのになー

で、ですね OPの曲が変わっていますが このときに出てきている人物の中に

風斬氷華とシェリー・クロムウェルがいますね 他にもミサカシスターズの最終端末 打ち止め(ラストオーダー)がいましたね

この話が全25話だとして あと8話で小説の2巻分ですか…

短いなー もう少しのんびりいってもよかった気がするけど これはこれで仕方ないのかな

どこの公式でも

現在はルナティアでまったりしているわけですが

ふと思ったことを一つ

公式の掲示板での話しなのですが 不平不満を書く人が多いですね

まぁいろいろなゲームがあっていろいろな人がしているのは分かりますが それでも不満が出てくる

万人をなっとく出来るゲームなんて1つとしてないでしょうね

こうして欲しい あぁして欲しい みんなそう思っているかもしれないけど不特定多数の人がみている掲示板で不満を書いてどうするんだろ?って思うときもありますが

いろんな人がみているからこそ そういうのを書き込んでやろうってことなのかなー

まぁ 私にはよくわかりませんね とりあえずどのゲームにも不満はあるし満足している部分もありますので

ルナティアでの良いところ

Lvが上がりやすい 装備ドロップが結構あっていらないものを売るとまぁまぁお金が貯まっていく

キャラの見た目も私は好きですね 大体のゲームは見た目でいつも判断してますので

アバターを使っての外見を変えるところは最近のゲームではありがちな部類ではありますが

不満なところは

PTでの行動があまり機能していない ボス戦などではPTがいいのですがそれ以外ではソロで十分なところがちょっと不満かな

狩りPTはたまに見かけるけど 範囲PTなのでシーフな私では参加できません

あとはどのゲームにも出てくるBOTですね これはとても邪魔です

このあたりの対応は運営さんの腕の見せ所なのですが 判断が難しいのでしょうね

信長での私のキャラってずっと同じ服着てるきがするなー 普段着としてみかん服を着せているのですが何年前からこの服なんだろ…

もうすこし見た目のバリエーションが増えれば信長も面白いのに

リネ2も大体ずっと同じ服を付けっぱなしになりますね 変化があるのはLvが上がって狩場が変わり敵が変わるってところだけ

そういえば三国志はどうなったんだろ 最近は公式も見てないなー

さてさて話は変わって ライドバック第4話を見ました

テロリストが出てきてさぁ大変!なお話でしたね

しかも友達を助けるために突入したはずなのにいつの間にかテロリストの共犯にされてるし

大体、中に入って行ったのを目撃されてるんだから間違われるのはおかしいかと…

ちゃんと連絡入れておきなさいよね っていうかね見れば分かるでしょ見れば ふつーの格好をした子、遠目からみても女の子ってわかる人がテロリストなわけないじゃない

この世界の自衛隊でいいのかな? とりあえず変です

それにしても琳ちゃん そろそろスカートでバイクに乗るのはやめなさい


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne