忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

製作の過程

ルナティアにて

製作をやってみて思ったこと 案外疲れますw

まぁ これは信長でも体験していることなのでいまさらなのですが

さてさて 前回ドロップ品を20個程度集めて 釣りをしていたわけですが1回の製作でどれだけの経験値が入っているのか

答えは 1 でしたw

エー 大変じゃない…って思ってよく画面をみていたところどうやら100回で経験値がMAXになりそうです

ってことは100回製作すればいいのかー と、いうわけでwizに変わり材料集めです

アイテムを落としやすい敵を探してふらふらしていたところ どうやらダンジョンの敵がよい感じです

ここでちまちま1体を引いては倒していたんですが 刺激が足りない…

ってことで唯一1こだけある範囲攻撃でガツーンと倒せないかなーと思いやってみたところ

はい、倒せませんでしたw 倒せなかった敵がわらわらこちらにむかってくるじゃありませんか

とりあえず逃げつつ魔法を使っていたのですが範囲攻撃で結構なダメージを与えているため魔法1発分で倒せます

なのでタゲを上手く変更しつつ かつ逃げつつ魔法を打ち込み倒していく

ただ単に引いてくるのは飽きてきていたので ちょっとしたスリルを味わうために範囲攻撃を続けながら狩りをしてました

良い感じのスピードでアイテムも貯まり 次はまたまた釣りの時間

こっちの方が時間かかるんですよねー とりあえず釣竿を99個購入 そして釣堀へ

釣堀には釣り師さんはほとんどいなくて私の独占状態 ワーイ

そんなわけで一人寂しく釣りをしてましたw 一様まわりにPCは走っているんですけどね通り過ぎていくだけで

99個の釣竿でどれだけ必要なアイテムが取れるのか

大体欲しいアイテムは99回中30個程度 製作の回数にして約20回

現在経験値が20%なので390個ほど釣竿を消費しないとダメだということが分かりました

ちまちま釣りをしては 戻って製作出来上がったものを店売りして再度釣竿を購入を繰り返し大体80%ぐらいまで経験値が上がったところでスイマーが来て落ちました

あともう少しですねー 2次製作物はLv20代の物になるみたいなので今のLvで使えるものが手に入りそうです

そしてちょっとだけwizが楽しく感じられた1日でした

さてさて、輪環の魔導師 3巻目が読み終わりました

面白いですねーこれは 竜神信仰なるものがありそれに連なる遺跡でのお話になってました

今回は新しいキャラとしてお姫様イリアードと騎士ヒューゲルが出てきました

王族のお姫様としてはあまり姫らしくない人物イリアード この人の持っている魔導具はちょっと変わっていましたね

その問題の魔導具は短剣なのですがこれに魔力を込めると形状が変化し全身を包む甲冑になります ついでに武器も変わり騎乗槍になるみたいです

このお姫様は護られるよりも自分の身は自分で護るタイプのお姫様みたいです 勇ましいですね

今回はアルカインがあまり活躍しなかったので残念でした ですがこの人?今は呪いがかけられてて猫の姿をしているのですが この人の持っている闇語りの笛はある意味反則ぎみです

闇語りの笛 闇属性を持つ魔導具なのですが全ての属性に対して優位にあるらしくて何がきても打ち消していました

この人を倒そうとするならそれを使われる前に接近戦に持ち込むしかないですね でも接近戦に持ち込んだとしても猫の姿をしているのでものすごく小さいし戦いずらいでしょうけど

4巻目を買っているので続きを読んでみようと思います

最後に…風邪をひきました 体調には十分気をつけていたはずなのですが疲れでも貯まっていたのでしょうか…

今日は早めに寝ます ではではー
PR

イアリング

ルナティアにて

生産できる本が何個かあったので作ってみようと思ったのですが

製造Lvが足りないので覚えられません

なんですってー!! と、いうわけでそのLvを上げようと考えました

現在覚えているのはLv10のイアリング これのみなのでこれで上げてみることに

材料は敵からドロップするものと釣りで取れるもの

現在いる場所ではそれが取れないのでLvのまだ上がっていないwizで倒せる狩場に移動

装備も少しは整っていたので結構楽に倒せます が、肝心のアイテムが手に入らない

シーフが結構もっているのですが渡せないのでwizでちまちま頑張る…

とりあえず20個取った時点で飽きてきたので 釣りをしてみることに

釣りはお店で買えるアイテムを装備して使います とりあえず50個購入

初めの街の近くにある釣り場で釣ってみることに

目的のアイテム以外にも騎乗用ペットのえさまで取れます どうして釣りでこんなものが取れるのか…

50個持ってて目的の物が10個程度しか取れませんでした これは結構時間がかかるかもしれませんね

釣りをしていたら眠くなったので生産はせずそのまま落ちました

あまり多くは取れなかったですがこれでどれだけ生産経験が増えるかですねー

あまり多くはないとは思うけど Lv上げてみたいですねー

対BOT

クエをこなしつつ遊んでいるルナティアですが

敵がNPCだけとは限りません 業者さんが多様しているBOTが狩りを邪魔します

時には高Lvの変身で退治してくれるのですが さすがは業者さんめげません

倒されても少し時間をおいたらすぐに戻ってきます

クレな私には変身カードはないし 変身したところで業者さんのキャラは高Lvなので倒せません

そんな私に残された手段は…運営に報告すること

なのでssを撮り1回目の送信

BOTをかいくぐりなんとかそこでのクエを終わらせ違う場所に行くと

やはりそこにもBOTが… 多い…多すぎますっ!!

でもやっぱり倒すってことは出来ないのでssを撮り2回目の報告

どこのゲームでも業者とBOTは多いけどここまでとは

信長ではあまり見かけなかった業者さん 富山にはたくさんいましたけどねw

狩りとかでぶつかるってことはなかったですねー BOTの存在はリネ2をやって初めて知りました

リネではPKとMPKという手段で退治していたんだけど ルナティアではPKはPKエリアでないとできないし自国と同じ人は攻撃できない

やるからには変身カードを使いモンスターになって攻撃するしかないんですよねー

まぁ これからもいたちごっこのように運営vs業者の戦いは続いていくんでしょうね

それにしても業者からリアルマネーでゲーム内のお金を手に入れて何が楽しいんだろ…

私はそのあたりがよくわからないです まぁでも買う人がいるから業者もBOTも蔓延るんでしょうが

買う人がいなくなれば商売として成り立たず 廃れていくと思うんだけど

でも買う人がいるんでしょうね だからBOTがいなくならない

こんなのがいなければ運営もそっちに気を配らなくていいのにね

初の狩りPT

ルナティアにて

一人でクエをこなしていたんだけど さすがはクレリック攻撃力がないですw

1体を倒すのにシーフでやってたときの倍の時間がかかります

大変だなーと思いつつクエをこなしていたその時チャットで

「範囲PT募集です クレさま 盾さま」

こんな感じのログが流れました まぁPTだからすぐに埋まるんだろうなーと思いつつまたソロ狩りしてたんだけど

2回目のログが流れて来たので あれ?集まらないのかなと思い参加してみることに

ささやきをしてみると お願いしますとのことさっそく現地まで行きました

そこはダンジョンで敵が群れでいる場所だったので範囲狩りには最適です

しかーし そういう場所に限ってBOT&業者さんがたむろしてるんですよねー

これホントにどうにかならないんですかね…リネ2でもあったけど狩場がなくなってものすごく困ります

それでもなんとか狩りを開始、まぁ私はヒーラーなので敵を叩くということはしないのですが

回復魔法は3つ 内一つはディレイも短めなのがあるのですが後の2つは結構長いです

それを上手く使わないといけないのですが…

範囲なのでwiz、弓PTになります 弓職は少しは撃たれ強いのですがwizはさすがに紙です

ヒールのディレイが終わる前に逝ってしまうことが何回もありました…

最初は私がへたくそなのかなーって思ってたけど 持ってくる敵は多いしwizは紙だし

そんなわけで何回も逝かせてしまいました…もう少しディレイが早ければいいのに

それでもなんとか蘇生したり走って戻って来たりとやってるうちに全員のLvが1こ上がりました

PTプレイになれてなかったということもあるでしょうが それでも私のヒーラーとしてのスキルがまだまだだなーと痛感させられました

もっとちゃんとしないと胸を張って私はヒーラーだって言えないですね

頑張って修行しようと思った一日でした

Lv上げ

ルナティアにて

って最近はこれしかしてないですね なかなか楽しいです

クレリックで遊んでいるわけですが やっぱり火力がないので狩りのスピードはシーフと比べて段違いの遅さです

まぁ、その分HPポーションとか回復剤を使わないでずっといけるので楽ではあるんですけどね

シーフの時なんていっぱい持って使いまくりだったからお金が貯まらないのなんのって

さらに武器の強化なんてしようものならものすごいお金が飛んで行っちゃう

結構貯めてたと思ってたのに 一気にびんぼー人になった時がありましたけどねw

なのでその点だけはクレの勝ちかなー

強化スキルもあるのですが なんだか強くなってるのかどうかいまいちわからないんですよね

それでもやっぱり回復職は好きなのでこれで遊んで行きたいと思います

さて、夏目友人帳 第6話を見ました

変な陣を書いて妖怪を見ている女の子が出てきましたね

そして貴志くんは呪われてしまいます

そして二人でその呪いを解くために奔走するのですが さてさて

今回出てきた顔のでっかいちょび髭の妖怪の名前が気になってますw あのちょび髭は一体なんなのでしょうねw

話は変わって現在見ているもの

ライドバック、続・夏目友人帳、鋼殻のレギオス、とある魔術の禁書目録、黒執事、ドルアーガの塔、みなみけ・おかえり、空を見上げる少女の瞳に映る世界

これだけかなー 空を見上げる少女の瞳に映る世界はなんともいえない世界観なので面白いです

これの内容についてはまた明日にでも


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne