忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜名湖底洞穴編

湖のせせらぎと共に微かに聞こえくるその声にサクラはじっと耳を澄ませた

(…如…誓…)

「やっぱり聞こえるこの奥に誰かいるワ まちがいないヨ」

「ってことは凪さんかもしれないな」

サクラ達はその声のする方へと走った その声は湖の奥から聞こえてくる
湖に面している細い道をサクラ達は走った 細い道を抜けると少しひらけた場所があった
そしてそこには祭壇のようなものがありその祭壇の前に人影が見える 祭壇の前にいるのは一人だけ
その人物はこちらに背を向け祭壇に向かっている そして詠唱を唱えているようだった

「あの後ろ姿は 凪さんか?」

ひらけた場所へ入ると弾十郎が近づき声をかけた どうやら祭壇の前にいるのは凪麻呂のようだった
弾十郎はさらに声をかける

「おい 凪さんか? 凪さんなら返事してくれ」

祭壇に向っていた人物は弾十郎の言葉を無視しさらに詠唱を唱えていく その祭壇の上には誰か寝ているようだ
その寝ている誰かに向かって手をかざしぶつぶつと詠唱を唱えている

「おい!聞こえないのか?凪さんなんだろ返事しろよ」

弾十郎は大声で叫ぶするとぴたっと詠唱を唱える声が止まった そしてその人物がゆっくりとこちらを向いた
振り向いたその人物はやはり凪麻呂だった

「やっぱり凪さんじゃねぇか」

真鉄が声をかける しかし凪麻呂は無表情でこちらを見ている

「心配したんだぞ なにやってるんだこんな所でさぁ帰るぞ」

凪麻呂は黙ってこちらを見ていた

「ん?どした何してる凪さん帰ろうぜ ここはやべぇよ」

真鉄が声をかけるが凪麻呂の反応はない サクラとまおは異様な空気を感じ取っていた
それは明らかに凪麻呂から出ている 何かおかしいサクラは思っていた まおも凪麻呂から出る異様な空気を感じ取っていた

「おぃおぃ聞こえてるんだろ凪さん? 帰ろうぜ」

真鉄の問いかけに凪麻呂は静かに口を開いた しかしその口から出てきた言葉は意外なものだった

「またネズミが入り込んだのか……」

「ネズミってなんのことだよ? さぁ帰ろうぜ」

真鉄が凪麻呂に近づいて行く 凪麻呂の顔が険しくなるそして凪麻呂から出ている異様な空気が膨らんだようにサクラは感じた
その膨らんだ異様な空気 邪気が凪麻呂を中心に大きくなっていく

「真ちゃんまって」

凪麻呂へと近づいていく真鉄をまおは静止する 凪麻呂から湧き出る異様な邪気をまおも感じ取っていた

「術は完成した だが貴様らは邪魔だな」

「おぃおぃ なに言ってんだ凪さん!?」

凪麻呂は両手を大きく広げた
PR

採取のみ

昨日は信長で採取しつつ 日記を書いてました

なのでのんびりというかたまに採取をしながら日記というか物語の編集をしてました

なかなかいい感じに書けてるかなーとは思っているんですけどね 私が思ってるだけで上手く書けてるかどうかなんてわかんないので 自己満足のみですw

とりあえず日記を編集しつつアニメをみているのですが 今回はストラトス4とスクラップドプリンセスです

ストラトス4は隕石がいっぱい落ちてくる世界でそれを迎撃するための部隊のお話です

これが隕石だけではなく違うものまで落ちてくるってお話になって結構面白かったですね

宇宙ステーションがあってそこからまず迎撃 それで壊せなかったものを地上迎撃部隊が攻撃

お話は地上迎撃部隊の方のお話です 地上から高高度まで上がり地球へ落下する隕石をミサイルで撃墜

ただ場所の位置特定をしっかりしないと迎撃出来ないこともあり大変なことになるんですけどね

そんなアニメを見つつ日記を書いてます たまにそっちに集中しすぎて手が止まるのですけどねw

まだまだ編集するものが残っているので終わらせないと続きが書けないです 媛の話はこのブログで始めたので考えていくだけなのですが これはこれで大変w

どうなることかと思ってたのですがようやく形になりそうで ちょっとだけほっとしてます

浜名湖底洞穴編

弾十郎、秀人、銃、紅が一斉に死霊使いへと攻撃を始める まず初めに攻撃をしかけたのは弾十郎であった

「うぉおりゃああ!!」

弾十郎の力強い破砕撃が死霊使いに当たる その攻撃を合図に銃は死霊使いの右へ回り込むと4連撃を放った

「せぃ!!」

さらに秀人が左にまわり3連撃もを放つ 秀人の攻撃も死霊使いに当たる そして追い討ちをかけるように真鉄の火縄銃が火を噴くと死霊使いの首の一部を吹き飛ばす
ガクンと死霊使いの首が横に垂れるとその首と同じ方向に死霊使いが倒れる

「あとは奴だけだよ」

見ると水舐め婆がまた妙な動きをしていた 何かの術を仕掛けようとしているのだ

「そうはさせないでござる!」

秀人は走り出すと太刀をかえす せぃ!という声とともに太刀を振りぬくと水舐め婆をみねで撃ちぬく
すると水舐め婆の体が痺れたように止まる
その隙を銃は見逃さなかった刀を鞘へ納めそして一気に抜き放った 衝撃波が飛び水舐め婆の両足にあたる
まえのめりに倒れる水舐め婆 ダン!という音を残し弾十郎が飛び上がるそして小刀を水舐め婆の額へ向けて突きたてる
ビクンと大きく水舐め婆の体が跳ね動かなくなる

「なんとか片付いたな」

「弾さん まだ治療するから動かないでネ」

「おぅ すまねぇな」

サクラと純菜はみんなに治療をほどこす見る間に傷がふさがっていく

「相変わらず薬師の治療ってのはすげぇな」

「たいしたことないよ 護ってもらってる私達からすれば申し訳ないけど」

「弾ちゃんはかったい上に頑丈に出来てるからな ちょっとやそっとじゃどぉってことねぇよ」

「おいおい 俺は岩か?」

「前世は石だったのかもしれぬでござるよ」

「本郷さんまで……そりゃねぇよ~」

ガクッとうなだれる弾十郎を見てみんなドッと笑いだした 緊張感漂うこの浜名湖でこれだけの余裕があるのは信頼できる仲間が側にいるからだろう
ただ一人 このような場所に放りこまれていたらここまでの余裕はうまれなかったはずだ
サクラもクスクスと笑っている ここへ三河へ来て本当によかったとサクラは思った
今までこの金髪と藍い目のせいで人と接することを無意識に拒んでいた
しかし今、目の前にいる人達は私のこの姿をみても蔑みや哀れみの目でみることはない おなじ人間として接してくれている
ただそれだけでサクラは嬉しかった 偽りのない笑顔がサクラの心に染み込む
クスクスと笑っていたサクラの耳に人の声が聞こえてくる 今この場にいる誰かとも思ったのだが違っていた
サクラは耳を澄ませる 誰かの声が聞こえた これは詠唱?

「みんな聞こえなイ?」

「ん?湖に流れる水の音なら聞こえるが」

サクラはもう一度耳を澄ませるとやはり人の声が聞こえてくる そしてその声に聞き覚えがあった

浜名湖底洞穴編

弾十郎は文字通り体を張って死霊使い、水舐め婆の攻撃を防いでいた
時には小刀で 時には体でその攻撃を受け止めていた 弾十郎の体には大小さまざまな傷が出来ている
そこから血も出ているのだが純菜のかけた術、活身のおかげで自己再生能力を飛躍的に上がっている
徐々にその傷もふさがってきているのだが

「ここから先は一歩も通さんぞ!」

活身がかけられてるとはいえそれにも限界はある 弾十郎のつけられる傷は増えることはあっても減ることはない
死霊使いと水舐め婆の絶え間ない攻撃にさらされ弾十郎の体も悲鳴を上げ始めていた

「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」

サクラは詠唱を唱え弾十郎へと治療はじめている 目に見えてわかるようになった弾十郎の傷それでも死霊使い、水舐め婆の攻撃は止まらない
弾十郎の体力は徐々に削られていった

「このままだと弾さんが危ないワ」

死霊使いの攻撃を受け止めた弾十郎 その死霊使いの背後にいた水舐め婆の目が光った
光ると同時に弾十郎を覆っていた青い闘気が四散してしまう
死霊使いが弾十郎の小刀を弾きその刀を振り下ろす 肩口から胸へかけてザクッと切られてしまう
極みのおかげでかなりダメージを軽減していたのだが それがなくなったことによりまともに攻撃を受けてしまった
活身の効果はまだ活きているのだがそれも間に合わない

「弾さん」

弾十郎の体が淡い緑の光に包まれる サクラの治療の光だ
サクラと交代するように純菜は詠唱を唱えはじめる 弾十郎へと治療するために

「このままだと間に合わなくなる」

純菜が言った たしかにこのままだと弾十郎が危ないしかし今の状態で治療をしていくしかサクラと純菜には方法がなかった
そう思っていたときまおの声が聞こえた

「サクラちゃん吃驚しないようにね」

まおは御幣を振り祈祷をはじめた、そしてその御幣をサクラに向ける はぁ~っという声と共にサクラの体が白い霧のようなものに包まれた
その霧のようなものはサクラのまわりをふわふわと流れていく しかしその霧は決して離れることはない
サクラ達が唱えている詠唱の文字がその霧の中に流れているのが見えた

「サクラちゃん 弾ちゃんに治療を」

サクラは何がおこっているのかわからなかったが弾十郎へと治療をしようと詠唱をとなえようとした、だが先ほどとは違いすぐに治療することが出来る
これはまおの祈祷により術をおこなうための詠唱をあの霧が代わりにやってくれる まおの祈祷にはそういう効果があったのだ

「これならいけそうね」

純菜はサクラの様子を見て治療のための詠唱を止めると剣印を結ぶ そして死霊使いへ呪詛、混沌を放つ 弾十郎もサクラの治療で力を回復し体内の気を練り極みを発動している

「待たせたな 弾ちゃんよく頑張った」

秀人、銃が弾十郎のそばまでやってきていた 真鉄は少し離れた場所で火縄銃を構えている

「おし 終わらせるぞ!」

弾十郎、真鉄、秀人、銃は死霊使いへと反撃にでる

疾風刃雷

倒れている人物のそばまで媛神と七海はやってきた みるとその人物はうつぶせで倒れている
まさか何かに襲われたのでは?と、そう思い媛神は辺りを見渡してみるが獣などの気配はない
とりあえずうつぶせで倒れている人物を仰向けにさせる 倒れていた人物は女性だった
とりあえず外傷があってはいけないと思い女性の体を調べてみたがどうやら大丈夫なようだ
ほっと息をつくと改めて倒れている女性をみる媛神
媛神と同じ短く整えられている 媛神は黒髪だがこの女性は茶髪だ 均整のとれた顔はかなりの美人だと思う
上にははっぴを着をきているがそこからみえている体はかなり鍛えてあるようだ そしてなにより目を引く場所があった
それはさらしを巻いてある胸だ かなりのボリュームがある
ふと七海をみるとじっとその胸を見ていた まったく男っていうのは…バチンと媛神の前髪から火花が飛び散る

「ど こ を 見てますの!?まったく…ここはいいですから水でも持ってきてくださいな」

飛び散る火花をみてヒッと悲鳴をあげた七海は媛神に言われすぐに水を取りに行こうとしたのだが どこに行けばいいのかわからず立ち止まる

「ど、どこに行けばあるのかな?水って……」

「はぁ……七海、あなたさっき茶屋を通り過ぎたのおぼえてませんの?少し戻れば茶屋がありましたからそこで買ってきてください さぁ早く!」

はいと言い七海は走って行く その七海を見送るとまた倒れている女性をみる

「外傷はなし 何かの呪いって感じでもないし…いったいどうしたのかしら」

媛神に医療の知識はほとんどない どうすればいいのかわからない 動かしていいものかどうか…
その時倒れている女性が、んーと声を出した よかった気がついたそう思ったとき
グゥウウウウウウウウウウウウウウウ
それはお腹の音だった はい?と首をかしげる媛神 そして倒れていた女性が声を出す

「………お、おなか…減った」

媛神はどっと力が抜けるのを感じた どうやらこの女性は空腹で倒れていたようだ
まったく人騒がせな そう思いながらも何か食べられそうなものを探していたのだが手持ちには何もなかった
そこへ七海が帰ってくる

「ハァハァ……買って…きました」

「あ、ちょうどよかったわ七海、茶屋でお弁当を買って来てもらえます?この方どうやら空腹で倒れていたみたいですの」

「へ!?は、はい!」

そういうとまたしても七海は走っていった その間にも倒れている女性のお腹は鳴り続けている
よほどお腹が減っていたのだろう それにしてもと媛神は思う
こんなに空腹になるまでこの人は一体何をしていたのだろう?しかし今はまだ聴けそうにない
お腹が減って今にも死にそうです と、いうような顔をしているその女性の顔を見ていると早くどうにかしないと という思いの方が強くなる
しばらくすると七海が弁当をさげて帰ってきた はいこれと媛神は弁当を女性の前に差し出す
がばっと起き上がるとその女性はものすごい勢いで弁当を食べ始めた それを見ていると媛神もお腹が減ってきた
七海が買ってきたお弁当を媛神をもらおうと思ったのだが いつの間にか七海の持っていたお弁当は全部その女性の手に収まっていた
七海は3つのお弁当を買ってきていたのだが その女性はあっという間に平らげてしまう
平らげてしまったのだがその女性から出てきた言葉は

「………まだ足りない」

媛神は目で七海に合図すると七海は無言で走り出した その後、七海は3回ほど走ることになった



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne