忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜名湖底洞穴編

「サクラちゃん よくやったわね貴方なら必ずやれると思ってたわよ」

「どうした?すごい光ってたが何がおこったんだまお!?」

近くにいた真鉄が何がおこったかわからずまおに問う しかし真鉄は振り向くことは出来ない次から次へと沸いて出る亡者を火縄銃で撃ち抜いていた

「サクラちゃんがやってくれたのよ 純菜ちゃんが戻って来た」

「それは本当でござるか?」

「えぇ本当よ、サクラちゃんよくがんばったわ」

「よくやった!!」

「まだ傷がかなり残ってるから治療しないト」

サクラはそういうと剣印を結び治療をはじめる 蘇生の術である程度の傷はふさがったとはいえまだ完全に傷は癒えてはいない
念を込め純菜へと治療をしようとしたとき 純菜の体がピクッと動いたかと思うと閉じられていた瞼がゆっくりと開いていった

「ウッ こ…ここは?…」

「純菜ちゃん気がついたのネ まだ動いちゃだめヨ」

サクラは治療術を使う 淡い緑の光に包まれ純菜の傷が癒されていく 治療の効果もあって動ける程度まで回復したようだった
それでもまだふらふらしている純菜にサクラは肩をかし何とか立ち上がった

「弾ちゃん!これだけの数の化物相手じゃいくらなんでも無理だ 一旦ここから出た方がいいんじゃねぇか!?」

真鉄は辺りを見ながらそういった 弾十郎が体をはって亡者を突き飛ばし 秀人と銃は亡者を切り裂いていく
しかしこのままでは次々と沸いてくる亡者に対抗しきれない
真鉄はそう思い弾十郎に言ったのだが かえってきた声は弾十郎のものではなかった

「貴様らはここで死ぬといったであろう」

凪麻呂がさらに手を振り払うと亡者を呼んだ また地面から亡者が沸いて出る
その亡者達がジリジリと迫ってきてサクラ達は完全に取り囲まれてしまっていた
気味の悪い亡者の叫びがあたりに木霊している

「くそ! こんなにいやがるのか」

「囲まれたでござるな」

迫り来る亡者に対し サクラ達は後退するしかなかったが後ろは壁である
通路へ出ようとすると亡者の一角を突き崩さない限りそこへはとどかない
しかしそこへ至るまでの亡者の数が多すぎる

「おれが突っ込んで血路を開くからみんなはその隙に逃げてくれ」

弾十郎は小刀を握り締めると唯一の出口へ突き進もうとしていた 今にも亡者に飛び込まんとしている弾十郎の肩を真鉄が掴む

「馬鹿か!逃げるならみんな一緒にだ!」

真鉄がそういった瞬間、亡者の動きがピタリと止まった 先ほどまでジリジリと迫ってきていた亡者がなぜ止まったのか皆分からなかった
これなら今のうちに亡者の群れを潜り抜け出口へと向かえるのではないかそう思ったとき

「見て 凪さんが」

銃が凪麻呂を指差していた その指の先にいた凪麻呂は頭を押さえうずくまっている
一体なにが?そう思ったとき凪麻呂の背中から黒い煙のようなものが立ち昇る
それは誰の目にも見えるほどの邪気だった
通常このてのものは修行をつんだ神職、僧、陰陽師、薬師なら見えるのだが 今、目の前にある邪気はあまりにも濃い闇のようだ

「な、なんだありゃ?」

頭を押さえうずくまっていた凪麻呂がこちらを向いている 何かを言っているのだが何を言っているのか聞こえない
凪麻呂は頭を押さえ苦しげな表情を浮べながらなんとか声を出した

「こ、殺してくれ」

凪麻呂は確かにそういった
PR

浜名湖底洞穴編

サクラは大きく深呼吸をした、そして金剛鈷印を結び詠唱をはじめる かつて鷹の小鳥を助けた時も純菜はかなり消耗していた
鷹の小鳥を助けるだけであれほどの力を必要としていたのだ 今のサクラにはそのような力が果たしてあるのか?
疑問をおぼえつつもサクラは詠唱を唱える声に力を込めた

「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」

純菜が鷹の小鳥を助けた時の様に念を込め始める サクラは純菜にかざしてある手が暖かくなるのを感じた そしてサクラの手に光りが集まる
迷ってはいけない雑念を全て捨て集中しなければ サクラはさらに念を込めていくとその光りはさらに輝きを増していった

(まだまだこんなものでは…)

サクラはさらに念を込めると輝きはさらに増していく サクラは集中していた純菜を絶対に助ける この思いが今のサクラのすべてであった
サクラはさらに気合を込め集中する すると純菜の上に小さな光球が現れた
その光球は徐々に大きくなっていく まるで純菜をおおい隠すかのような勢いで
弾十郎達と戦っていた亡者の一体がサクラへと向かって歩き出した まるでサクラの放つ光に吸い寄せられるように
サクラは蘇生に集中しているので気がついていない 亡者は腕を伸ばしサクラを掴もうと腕を伸ばす
しかし掴むよりも先に亡者の腕は切り落とされた そこには槍を持った紅が立っている

「………邪魔は……させない」

サクラへと腕を伸ばした亡者を紅が止めた そして槍を亡者の胸深く打ち込むとそのまま押し倒す 仰向けに倒れた亡者の頭を紅は踏み潰した

「すまん紅 助かった!」

「護るぞ!ここから先は一歩も通すな!!」

「おぉ!!!」

弾十郎が吼え真鉄、秀人、銃がそれに呼応した、そしてそれぞれが迫り来る亡者を止めていく
圧倒的な数の差があるのだがそれでも弾十郎達は亡者の群れを食い止めていた
純菜の上に現れた光球は輝きを増しながら大きくなっていった 

「は~ッ!!」

サクラはその光球を純菜に導く、光球はゆっくりと純菜の体の中へと吸い込まれるように入っていった
その瞬間純菜の体が光に包まれる その輝きは消えることなく純菜を包んでいる
この輝きはサクラの思い 純菜を助けたいと思う心が具現化されたものといってもいいだろう
光に包まれた純菜の体が徐々に治っていく 痛々しかった火傷が元の綺麗な肌へと変わっていく
顔にも生気が宿ってきたようにサクラにはみえた これで後は魂が戻れば
そう思ったときサクラは力尽き純菜の横へひざまずく あまりの緊張と使い慣れない術を使ったための疲労かもしれない
しかし今はそんなことを気にしてはいられない 純菜はどうなったのか!?
サクラは純菜の顔を覗き込んでみると純菜は小さく息をしていた 先ほどまで何も吐いていなかった純菜が息をしている
サクラは純菜の胸に手を置いてみる すると純菜からしっかりとした心臓の鼓動がサクラの手に伝わってくる

「純菜ちゃんガ…純菜ちゃんガ…」

「サクラちゃんどうなの?成功したの?」

まおが聞くとサクラは涙を流しながらうなずいた

「はい成功です 純菜ちゃんの魂を呼び戻すことができましタ」

サクラは泣きながら純菜を見ていた よかった、本当によかった
本当は不安だった自分の力が足りなかったら もし失敗して純菜を呼び戻すことが出来なかったら
そうなれば純菜は二度と目を覚ますことはなかっただろう
しかしまおは出来るといった その言葉に嘘はなかった こんな私でも純菜を助けることが出来たのだこれほど嬉しいことはない
純菜と出会い 小鳥を助ける純菜を見て薬師の道を選んだサクラ
足元にも及ばないとおもっていた純菜を自分の力で助けることができた これで私もこの人の足元辺りには追いついたのかな?と思った瞬間だった

疾風刃雷

街道を歩く3人 一番先頭をあるいているのは七海だ
この3人の中で堺の場所を知っているのは七海だけだったので媛神と潤はそのあとを歩いていく
七海は気遣っていてくれているのか歩く歩調はゆっくりとしたものだった
媛神と一緒にあるいていた潤が何を思ったのが七海へと駆けていった そして七海とならぶ

「ねぇねぇななみん 媛っちってさどうしてななみんと一緒にいるわけ?」

「媛さんは人を探しに来たんだって言ってたよ それでその人が尾張にいるらしいんだけど場所がわからないみたいだからボクが案内役を買ってでたんだよ」

「へー会いたい人ねー で、その会いたい人って男なの?男なんでしょー?」

「それは聞いてないよ でもとても大切な人みたいだね」

「ふーんななみん聞いてないんだ じゃあたしが聞いてこよっか?ななみんも気になるでしょ?気になるよね?気になるって言え!」

「………まぁ気になるといえば気になるけど バチッて痛い思いするのはもう勘弁してもらいたいかな」

「バチッてなんなのよ まぁいっかまた後で聞けばいいし んでななみんは堺に何か用事があったの?」

「ボクの用事は済ませてきたよ と、いっても役に立たなかったみたいだけどね」

そういいながら七海は右目の眼帯をさわっていた 七海が堺へ来た理由それは堺に封印師がいるという噂を聞いたからだ
今までは名古屋にある陰陽寮、神社、寺をまわりなんとか封印をしてもらっていたのだが少しづつ力が強くなっているためいずれ手に負えなくなると言われた
そんなことを言われどうにかしなければと考えていたとき堺に凄腕の封印師がいるという噂を聞いた
そこで堺にやってきて今付けている眼帯を高い値段で買ったわけだが 実際なんの効果もなかったようだ

「ふーんあんたもなんだか大変なんだねー」

「……はぁ…でも媛さんに作ってもらったこれはすごいですよ 今までずっと頭痛がひどかったんだけど今はぜんぜんそれがないんです 媛さんはすごい人ですよ」

「へ?それって媛っちが作ったの?」

「まぁいちよう堺で買ったものなんだけど どうも効果は薄かったみたで…それを媛さんが改良してくれたんですよ 今はものすごく気分がよくなったから媛さんには感謝ですね」

「そっかーんじゃ堺にはもう行かなくていいんじゃないの?」

「ここから尾張へ帰るにはそれなりに準備がいるから とりあえずいろいろな物がそろってる堺へ行こうって話しになったんですよ」

「そだねー準備は必要だね ちゃんとしてないとあたしみたいに倒れちゃうからさ あははは」

豪快に笑う潤に対し七海はあきれた顔で苦笑していた

「もうすぐ堺ですし 潤さんも目的地に着くのでよかったですね」

「そうだね ななみんも美人を2人も案内できてうれしいだろ?」

「……………えぇ、まぁ」

「…その間はなんだよー媛っちはいいけどあたしは入ってないみたいな間はーあたしに何か問題でもあるのかー?」

潤はそういうと七海の首にぐるっと腕を回しベッドロックの形をとり頭をグリグリしはじめた 首を絞められるのと同時にやわらかい感覚も伝わってくる
潤が思い切り自分の方へ七海を引き寄せているためその大きな胸に顔を埋めてしまっているのだが 潤はおかまいなしにギュウギュウと首を締め付けてくる

「ななみんは媛っちの方がいいのか そっかーそうなのかーあたしなんて眼中にないってことかー?」

「……う…うぅ…そ、そんなことないですよお二人とも美人です ですから」

「ですから?」

「そんなに首を絞めないでください……く、くるしい…」

「そんなこと言って逃げようとしてるなーえい!どうだー」

潤はさらに首を締め上げる 顔色がみるみる変わっていく七海だったが潤からは顔色が見えないためグイグイと首を締め上げていく
ボクはこのまま天国へ逝くのだろうかとそう思ったとき はぁ~っとため息をつく声が聞こえた
いつの間にか少し離れて後ろを歩いていた媛神に追いつかれていた

「なにを遊んでいますの?遊んでないで案内をしてくださいな ほら潤、七海をはなしなさい顔色が変わっていますわよ」

おっとこりゃいけない と、そう言いつつ潤は七海の拘束を解く ゲホゲホと咳をはきながら何とか七海は死の淵から生還できた

「まったく潤はやりすぎですわ 七海が死にかけてるじゃありませんの」

「武芸者ってもんは鍛えてるからこの程度じゃ死なないよ って……ありゃ、ホントに苦しそうだ ななみん鍛え方が足らないんじゃないの?」

それは貴方が綺麗に首を締め上げてきたからです と、七海は言いたかったのだが咳がなかなか止まらずいえなかった
天国なのか地獄なのかわからない状況でボクはどうすればよかったのだろう などと考えているうちに建物の影が見えてきた
七海は前を指差しながら

「ほ、ほら見えてきましたよ あれが堺です」

まぁ 同じ日

サクラの話も浜名湖は終盤 媛の話も3人がそろったので一安心

で、中の人はといいますと相変わらず次の話を考えてはいるのですが なかなか上手くまとまらない様子w

まさかお話を2個も書いていくとは思ってなかったし でも、頭のに浮かんだので何かに残しておかないと続いていかないなーとも思ったしねw

でもホントに名前をかしてもらってる方には感謝ですよー 名前を考えるのは大変です

ゲームをはじめて どんな名前にしよう よしこれだー ってキャラを作り育てて強くしていく

その大切に育てたキャラの名前かりてるのだから ちゃんと書かないとって思ってます

サクラの名前なんてホントにてけとーに決めましたからねー 媛の名前なんて「あ、これいいなー」程度だし

3人目の岬はとある小説の主人公の名前をそのままパクリましたからねw

三国志で作ったキャラ 九曜小鳥はとある漫画からのとりました これは媛と同じ陰陽師に関係してるんですけどね
陰陽関係なのにキャラは弓職w 何をどうまちがったのやらですw

リネに関してはまぁいずれってことで

浜名湖底洞穴編

「……わ、私には無理ヨ」

サクラは泣きながらまおに言った サクラは今まで蘇生、転生の術を使ったことがない どうすればいいのかその知識だけはあるのだが

「サクラちゃん貴方は今まで何をして何を見てきたの?薬師になるために修行を積んできたはずでしょ?」

「でも…でも…私には無理よできっこなイ」

首をふり私には出来ないといい続けるサクラ そんなサクラをまおは静かにみていたが
パンという音が洞穴内に響く まおの平手打ちの音だった サクラは頬が熱くなるのを感じる
ジンジンと痛む頬を押さえながらサクラはまおを見上げる

「サクラちゃん!そんな弱気でどうするの純菜ちゃんを助けたいと思わないの!?」

「それハ……」

「助けたいのでしょ?それなら今、貴方がやらないで誰がやるの!誰が純菜ちゃんを助けられるの?貴方しかいないでしょ!」

確かに今この場で蘇生、転生の技を扱えるのはサクラしかいない 助けたい思いはサクラも一緒だった
しかし出来るだろうか? 失敗すれば純菜は…
その考えを見透かしたようにまおが言った

「大丈夫貴方なら出来るわきっと純菜ちゃんを助けられる 自分を信じて、そして純菜ちゃんを助けたいという思いを、きっと出来るから」

まおは微笑みうなずいた 自信を持てとそういっているようであった

「………私…私やってみまス」

「貴方ならきっと出来る 自分の持てる力を全力全開にして純菜ちゃんを助けなさい!」

サクラは涙を拭き純菜をそっとねかせた そしてスクッと立ち上がると自分に言い聞かすように言った

「今から蘇生準備に入りまス!」

必ず助ける サクラはそう固く誓った
目の前に横たわる傷ついた純菜を見つめる この目の前に倒れている人に会わなければ薬師を目指そうとは思わなかった
そして今、傷つき倒れているこの人を助けられるのは私だけだ サクラはふと薬座頭から聞いた話を思い出していた

「いいですかサクラどの」

薬研の中で薬座頭は静かに語り始める

「薬師には蘇生、転生といった術があります、これはとても高度な技能と力を必要とします」

「フムフム」

「治療とは人を癒すためのもの その技を高めたものが蘇生、転生といえるでしょう、しかしその技にも限界があります」

「限界?ですカ??」

「そうです、生きる意志のないもの 天寿をまっとうしたものには意味のないものなのです」

「そうなのですカ?では、天寿をまっとうしてなく不慮の事故とかで亡くなった場合なら大丈夫なわけですネ?」

「さよう、ですが術とはやはり人が扱うもの、絶対はありえないのですよ」

サクラは考え込んだ 生きる意志があり蘇生、転生を使えば呼び戻すことが出来る であればそれは誰しも喜ぶことではないか?だが薬座頭は絶対はないという どういうことなのだろう?

「なぜでス?その技さえあれば呼び戻すことができるのでしょウ?」

「さよう この技にはその力があります しかし扱う人の技能、力が及ばない場合は違います」

「力不足だとどうなるのですカ?」

薬座頭は悲しそうな顔をしながらサクラの質問に答えた

「その者の魂は肉体には戻らず、輪廻の枠から外れ永遠に彷徨い続けることになるでしょう」

「もう二度と魂は戻ることはない……ト?」

「そのとうりです、悲しいことですがそうなります サクラ殿はそうならないよう今以上の精進が必要ということですな」

「は、はい!頑張りまス!」

「では今日はここまで 純菜殿がお待ちのようですぞ」

「はい、ありがとう御座いましタ」

成功すればよし、だが失敗すれば純菜の魂は輪廻の枠から外れてしまう、そうなれば純菜の魂は二度と戻ってくることはない
しかし純菜はかならず呼び戻す まだ純菜の寿命が尽きたわけではない 純菜に生きる意志がなくなったとも思えない
今ここで何もしなければ絶対に後悔する それをまおが教えてくれた
そのまおの期待を裏切るわけにもいかない サクラは右手を純菜へとかざし左手で剣印を結ぶ
ふぅーと息を吐くと術に集中するため瞳を閉じた


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne