忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜名湖底洞穴編

堕天女は妖しげな存在感を漂わせながらそこにいた
なぜこの天女は堕ちてしまったのか なぜこの浜名湖にいるのか
それは堕天女本人に聞くしかないのだが すでに魍魎と化している堕天女に声が届くとは思えない
堕天女と呼ばれたバケモノがサクラ達の敵として目の前に立っている
それは間違えないようのない事実だった
結界の中にいるのは14人 亡者やバケモノも数にいれるとこの数になる
堕天女の前に括られ水軍霊と呼ばれる亡者が2体 その水軍霊の右に水遊霊と呼ばれる頭だけの亡者
堕天女の右に天女の恨みと呼ばれる亡者 その左には死霊使い
そして少し奥に穢れた想念と呼ばれる亡者が堕天女を護るように立っていた
対するサクラ達は弾十郎が先頭に立ちその背後に銃、ユダ、葵が並んでいる
最後尾にはまお、サクラ、洋士が立っている 双方ともに自分の持つ武器を構え対峙していた
その均衡を破るように弾十郎が声を張り上げた

「よっしゃ!行くぞみんな」

弾十郎の声を合図に一斉に動きはじめた 弾十郎が正面から突撃し 銃とユダが左右にまわる
葵だけはその場から動かなかった
弾十郎はその体に青い闘気を纏わせながら走っていく 正面にいる2体の亡者を吹き飛ばし一気に本丸を狙ってやる
走りをさらに速くしようとしたその時、堕天女がありえない速さで弾十郎に迫ってきた
気がついた時にはすでに堕天女は片手をかかげそれを弾十郎へと振り下ろそうとしていた
しまった、まさか堕天女自ら前に出てくるとは!?両手を交差させ堕天女の攻撃に耐えようと身構えた
しかし一人だけその堕天女にも負けない速さで動いている者がいた 神代ユダである
ユダは弾十郎と堕天女の間に割ってはいると2本の小刀をふるう

「せりゃ!」

ユダから繰り出された攻撃は堕天女の振り上げられた片手、その爪に連続で当たる
その攻撃によって堕天女の動きが止まった まるで痺れているように
弾十郎は後ろに飛び退き距離をとる ユダの姿はすでにそこにはなかった
突然、弾十郎の体が緑の光に包まれる 後ろを振り向くとそこにはサクラが手のひらを向けていた
活身の術が弾十郎を包み込む そして弾十郎は再度前へと出た
堕天女はすでに後方に下がっており 代わりに水軍霊が前へと出てきていた

「かかってこい このバケモノどもが!」

弾十郎の声に応えるように水軍霊が弾十郎へと太刀を振り下ろしてきた 亡者とは思えないほどの速さで振り下ろされる
1撃、2撃と重く早い攻撃が弾十郎へと当たるが急所は外している 3撃目が振り下ろされたが小刀でそれを受け止め弾き返す

「そんなへなちょこ攻撃じゃこの俺には効かねぇよ!」

今まで培ってきた戦闘経験と極みのおかげで傷はひどくはない しかし弾十郎がやせ我慢をしているのが見て取れる サクラは即座に治療をはじめようとしたのだが

「サクラちゃんまって もう少しだけでいいから」

まおの声で治療が止められる きっとあの術をするためだろう ならばとサクラは堕天女達へ向けて金剛鈷印を結ぶ
堕天女達の足元から赤い霧が沸き起こる 霧がまとわりつくとパンと弾けた
霧は呪霧と呼ばれる呪い その弾けた赤い霧は堕天女達の力を奪っていた 
PR

新番組

夏目友人帳もとりあえず見終わり 次は何かないかなーと探していたら

ありますねー いろいろとw

まず見つけたのが みなみけ

これは南家三姉妹のお話ですね 1期は見たのですが2期は見てないです

で、今回は3期目になるのかな?みなみけ おかわり がスタートしてますね

保坂さん 今回もやっちゃうのでしょうか?w

二つ目は ドルアーガの塔 2ndシーズンです

前回で裏切り者になったカーヤはどうなるんでしょうね ギャグ路線はどうでもいいのでもっと戦闘シーンがあればいいなー

3つ目は 明日のよいち

これに関してはさっぱりわかりません ただ現代に生き残っているお侍さんのお話って感じでしょうか

浮羽神風流というなの流派だそうなのはわかりました

で、山で修行していたよいちくんが都会で生活する っていうまるでどこかで聞いたことのあるようなお話です

殺陣がきっとあるはずだし これは見ていこうと思ってます

4つ目ですが 鋼殻のレギオス

これもさっぱりわかりません ですが見てて一番面白かったのはこれかなー

変わったスキルを持ってる人が出てきそうなアニメですね

レストレーション と言いながら何かしらの武器を取り出してますね

汚染獣と言われているバケモノに世界が壊されている それに対抗するために戦闘訓練をしている学生のお話になるのかなー?

これは原作が小説なのかな?ちょっと見てみたくなるお話でした

さてさて とある魔術の禁書目録なのですが 小説3巻目までのお話で終わるのかと思ったら嬉しい誤算でした

まだ続きがあるみたいで 小説4巻目まで行くみたいです

4巻目は御使堕し(エンゼルフォール)事件のお話です

にゃーの人 土御門元春さんが出てきますねー そういえばあまり出てこなかった気がする…

とある魔術はまだまだ楽しめそうで嬉しいかぎりですね

疾風刃雷

しばらく歩いていると関所が見えてきた 摂津和泉と大和を繋ぐ関所
3人は何事もなく関所を越え大和へと入って行く 大和へ入ると街道は北へと向かっていたのだが
七海の提案で街道ではなく小さな丘陵が続く道とはいえない場所を選んで歩いていく

「ここは街道よりもこっちに行ったほうが早いんですよ」

そう言いながら七海は歩いていく その歩みに迷いがないところを見ると七海は何度かこの大和の大地を歩いているのかもしれない
辺りは見晴らしがいいので何があっても対処できるだろう しかし隠れるところもないのでその点が不安ではあるが…
一緒に歩く潤とたわいのない会話を交わしながら歩いていくと後ろからドドドドドという音が聞こえてくる
まさか…そう思いながら媛神はそっと音がする方へ振り向いてい見ると一人の僧が走ってくるのが見えた
やっぱり…堺で会ったあの僧だ 名も知らない僧が媛神達の横を通り過ぎていった
あの僧とは何か因縁でもあるのかしら?そう媛神は思っていた これで3度目なのだ
それは潤も思っていたらしく首をかしげている

「あれは一体なんなのかなーずっと走ってるっぽいけど」

「さぁ わかりませんわ何か急ぎの用事でもあるのでしょうけど…」

「ふーむまぁいっか それにしても何もないところだねーここは」

「そうですわね でも見晴らしがよくていいですわよ 本当はあまりのんびりしたくはないのですけど このような時間も必要なのかもしれませんわね」

「そういうもんかねー…そういえば媛っちって人探しで尾張に行きたいんだよね それってどんな人なの?」

「ん?そうですわね 一言で言えば誰よりも優しい人ですわ そう本当に優しい人ですお姉さまは」

「そうなんだ媛っちってお姉さんがいたんだ」

「本当の姉妹ではありませんけどね ですけどわたくしにとってはお姉さまなのです この世で誰よりも大切な…ね」

ほぅと頬に両手を当てて媛神はのんびりと歩いていく そう本当は一刻も早くお姉さまを サクラを探したいのだが急いては事を仕損じるという言葉もある
しかし確実にお姉さまの元へ近づいているとそう思いたかった
何個目かの小さな丘を越えたところで遠くから人の声が聞こえてきた これは女性の声?
それにしてもこんなところで何をしているんだろ?でも私達も人のことは言えませんわね街道を離れこんな場所を歩いているんだし
声はこちらへと近づいて来ていた 次第にその声がはっきりと聞こえてくる これは悲鳴!?
助けてという叫び声が媛神達の元へと届いてきた 3人はお互いに顔を見合わせると声の方へ走り出す
丘を越えたところで人が走っている姿が見えた やはり女性、というより女の子だった
何が入っているのかわからないが大きな袋を大事そうに抱え女の子は走っていた
5人の男達がその女の子を追いかけている その追いかけている5人の中に人間離れした者がいる 遠くからでもわかるその大きさ
何を食べたらあそこまで大きくなれるのか…一緒に走っている者達がまるで子供のように見えるから少し滑稽だった
ドスンドスンと音を立てながら追い女の子を追いかけている

「あ、あれは一体なんですの?本当に人なのかしらあれは…」

「あたしにもわっかんないよ でもこのままじゃあの子捕まるよ」

3人一緒に走っていたのだが七海が飛び出す 二人を引き離し加速していく
その速さに媛神も潤もついて行けなかった 女の子と暴漢達の距離は徐々に詰まっていく
七海の速さをもってしても女の子と暴漢の間に割ってはいることが出来そうにない このままでは女の子が捕まってしまう
こうなったら…
媛神は持っている袋の中に手を入れその中にあった一匁弾の玉を取り出すと親指の上に置く
一匁弾の玉からバチバチと稲妻が迸る

「七海避けなさい 危ないですわよ!」

親指の上に置く一匁弾の玉から出る稲妻が激しさを増す 隣を走る潤がびっくりした声を上げていた

「な、なんなのこれ媛っち何してんのさ」

「雷砲!」

七海は暴漢達への道を空けると媛神は潤の話は聞かず親指にある一匁弾の玉を弾いた 
バシュ!という音と共に光が奔る 光は線となって女の子と暴漢の間に割り込むと地面に当たり爆発を起こした
爆風で女の子は飛ばされてしまうが七海がその女の子を受け止める
七海は女の子をその場に座らせると砂埃が舞う方をじっと見つめた
媛神と潤も女の子の所へ到着したが あたりにはまだ砂埃が舞っている
その砂埃が少づつ収まってくると人影が見えてくる かなり大きな影がそこにあった
完全に砂埃がはれ暴漢の姿がはっきりと見えた 暴漢の一人はやはり大きい 遠くから見ていたときもそう思ったが近くでみるとその大きさがさらに際立っている

「おいお前らそこの娘をよこせ!」

「やぶからぼうに何を言い出すかと思えば…そんな言い方をされてはいどうぞと渡せるわけがないでしょう」

「た、助けて…」

女の子は小さな声でそう言った 肩を震わせながらそれでもはっきりと
この一言で媛神達の方向が決定する この女の子を守ると
媛神はすっと立ち上がると暴漢達を睨みつける その前髪からはパチンと火花が飛んでいた

異能の力

サクラのお話の追加は前回ので終わりです

このような感じになったのですが どうだったでしょうか?

さて、媛の話も続きの下書きが出来上がってきてます これもどうなんでしょうね

媛のお話の方は媛自身に異能の力を持たせてるのでそっち方面を色濃くしたいなーとか考えてます

戦国時代の背景で異能の力ってどんなのかなーとか考えつつ書いてます

面白くなればいいなー どうなのかなー

たまには感想とか聞いてみたいものですね でもこんなものって自己満足でいいのかな

さてさて 夏目友人帳なるものをちょこっと見ました

1話から見たかったんですが それがなくて…

7話という中途半端なところから見てます ですがこれがなかなか面白い

友人帳って名前が書いてあるのねー しかも妖怪の

どうしてこんなもの持ってるのかわからないけど たまに名前を返してますね

なんとなくホリックと通じる所があっていい感じです

夏目友人帳は第2シーズンに入ってるんですね 続、夏目友人帳っていうのが始まってるみたいで

それの1話を少しだけ見て止めてます ちゃんと見てみないといけないですね

見たら感想を書きたいと思います

浜名湖底洞穴編

突然吹いてきた風におもわず目を閉じてしまった純菜 ドゴン!という何かが吹き飛ぶような音が聞こえてきた
音がした方をみるとそこには宙に舞う亡者の姿が見えた その舞い飛ぶ亡者の下に人が立っている

「紅さん!」

亡者を吹き飛ばした紅が走ってきている その後ろには真希も続いていた
二人の姿を見て無事だったのかと純菜は胸をなでおろす
一体この二人はどこに行っていたのだろう?そう思ったがその疑問は後回しだ
純菜は剣印を結びなおすと念を込める そしてその力を解放する

「はぁーっ!」

純菜の声が響き渡るとその場にいた全員の体が淡い緑の光に包まれ傷ついていた体が癒されていく
いきなり横から現れた真希達に真鉄は驚いていた

「ど、何処から出てくるんだお頭このやろうびっくりしたぞ!」

「この程度でびくつくんじゃないよ それより真鉄、亡者の数があまり減ってないじゃないか 遊んでたのか?」

「遊んでなんかないぞ これでも必死に…」

「まぁいい ん?そっちにいるのは凪麻呂といったか起きたんだな体は大丈夫か?」

「俺の話をちゃんと聞けよーっ!」

「はい、すこぶる良いとはいいかねますが なんとか」

「上等だ、貴様が何をしたかについては後回しだ 現状はわかるな?」

「えぇ一様は この亡者の群れを止めればいいのですね?」

「そうだ、奴らは沸いてくるからな覚悟しておけよ む、これは式神…」

「そうです よくわかりましたね」

「ふん、この程度のことは知っている ふむそうかあんたはこれが召喚できるのか…頼りにはなりそうだな」

真希は辺りを見渡す、相変わらず亡者が群れている やはりあの結界の中にいる堕天女とかいう奴が倒れないとダメか
秀人と禮華は少し離れた場所で亡者を食い止めている 少し疲れた様子ではあるが二人の太刀筋のキレは落ちていない
真鉄はまだ元気だ というかぴんぴんしている 純菜もまだいけるだろう
あとは堕天女がいつ倒されるのかということなのだが これは中にいる奴らにしかわからない
結界の中にいる弾十郎達が上手くやってくれればいいのだが そう思いつつ真希は亡者にむかって構えを取る

「秀人、禮華そのまま止めろよ 貴様らが抜かれたら終わりだと思え!凪麻呂は式神を前に出してくれそいつにも足止めを手伝ってもらう 紅!今度こそ護れよいいな! 真鉄、お前がしっかりしないと秀人と禮華が苦しくなるんだしっかりやれ!」

「おうよ!任せとけ!」

「それから純菜 無理するなよあんただけまだ顔色がわるいからな」

「そうだぜ純菜ちゃん 病み上がりなんだ無理するこたーねぇよ」

了解です と答えた純菜だったがなぜ自分が病みあがりなのかその理由がわからなかった
確かに体が重く感じられる このような症状は純菜自身感じたことがなかった
そして記憶の一部が綺麗に抜けている もしかしたらそれが原因なのかもしれない
しかし今はそのような些細なことに気を止めている暇はない 目の前では亡者の群れがこちらに向けて迫ってきている
この窮地を乗り切らなければ話を聞くこともできない 純菜は肩から提げている大袋の中にある水を確認する
そして亡者の群れの奥にある結界を見る あの中でサクラちゃんも頑張ってるんだから私もしっかりしないと
重い体を振り切るように純菜はゆっくりと剣印を結んだ

「行くぞお前ら!結界の中にいる奴らが勝てばこいつらも止まるはず それまで生き残るぞ!」

それぞれが真希の激に返事をし亡者の群れへ向けて行動を開始する
長く戦わなければいけないのか それともすぐに終わるのかそれすらわからない戦い
しかしその場にいた全員が結界の中にいる7人の勝利を確信していた



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne