忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疾風刃雷

こうして今、媛神は尾張へ向かう船に乗り込んでいる
あいかわらず媛神は船の先端で向かう先をみていた のんびりと見ていると頬にぴちょんと雨粒が当たった

「ん?雨が」

そう思って空を見てみると少し雲行きがおかしい それに遠くで何か気配がするそう思っていると後ろが騒がしくなっている
何事かと思い振り向いて見ると船頭達が忙しなく動いている どうしたのかと思っていたら船員の一人がこちらに歩いてきた

「そこのおじょうさん 嵐が来そうな雰囲気だからそこは危ない 船室の方へ行ってもらってはくれまいか」

「わかりましたわ 嵐ではしかたありませんわね でも本土に着くのが遅れるということはありませんの?」

「やーそれはわからんな この辺の嵐は激しい時があるから まぁその辺は俺らにまかせてとりあえずおじょうさんは船室へ入ってくれ 俺達だって海での戦いは専門だ だから大船に乗ったつもりでいてくれ っていってもこの船はそんなにでかくないがな はっはっは」

豪快に笑っている船員を見てまぁ専門家にまかせればいいだろうと思い船室に向かっていった
ほどなくして雨風はひどくなっていく その雨風に打たれる船体が悲鳴をあげているようにも聞こえていた

「ほんとに大丈夫なのかしら」

風は弱まるどころかさらに激しさを増してく 船の傾きがよりいっそう激しさを増した このままいくと転覆するのではないか?そう思えるほどだ
媛神は変な気配が強くなっていることを感じそとに出てみることにした 船室から外に出ると風が強い しかも雨も降っているので前が見にくい
それでも何とか媛神は気配のする方を見据える と、そこにあったのは黒い棒状なものだった あれはなんだろ?何かいやな予感がする
媛神が外に出ていることに気が付いた船員の一人が叫ぶ

「おじょうさん外に出てくるんじゃない あの黒いのが見えるだろあれは竜巻だ!あんなものがこんなところに出るとは思わなかったが…とにかく出るんじゃない中に入るんだ!」
PR

浜名湖底洞穴編

「純菜ちゃん 下がってテ…」

サクラはそういうと護身用として持ってきていた菊池槍を持ち中段の構えをとった

「痛い目にあわせてくれと頼むからどんな武士かと思えば・・・ 小娘じゃないか…しかも一人は異国人か…
だが金をもらっている以上手加減はせん」

そういうと刺客は襲いかかってきた サクラは小刀相手の接近戦は危ないと思い突きの連撃で接近されないようにしたが 刺客はその突きを難なく交わし接近してきた

(やっぱり… 強いわネ…)

サクラは槍を薙ぎ刺客に攻撃を浴びせるのだが 刺客は後ろに飛び退くようにかわしてしまう
刺客には余裕ともいえる笑みが浮かんでいた

(これはどうしたものカ…)

私一人ならなんとか逃げられるかもしれないけど背後には純菜もいる ここで逃げるわけにはいかない
サクラは背後にいる純菜に語りかける

「ここは私が引き受けるから純菜ちゃんは逃げテ」

サクラは純菜に小声で言った 純菜は少しびっくりした顔をしていたがすぐにきびしい顔に変わる
そしてふるふると首をふるとサクラに答えた

「サクラちゃんが逃げないのに私一人逃げらるわけないでしょ! 私だってやれるんだからね」

そういうと純菜も小刀を取り構えた
(そう言うと思った)
サクラは槍を下段に構え直し刺客と向き合った 刺客も小太刀を構えなおしこちらにじりじりと迫ってくる

「二人ならば何とかなるとでも思っt」

刺客が言い終わらないうちに後ろから突き飛ばされた、前のめりに倒れる刺客
何が起こったのかと見てみると刺客が立っていたところに鎧を着た人物が立っていた

「ふぅ やっと止まった」

その人物は女性であった 何処から走ってきたのか汗をぬぐってるしかも何事もなかったかのように

「謙ちゃん!止めてくれたっていいじゃない!」

「いや…あれは止めれないだろ……」

サクラはビクッとした その声はサクラ達の背後からしてきたのである 音もなくサクラ達の背後に現れた人物が鎧を着た女性に話しかけていた

「参ったわ あんなに勢いがつくなんてね~」

「坂道で走ったらそうなるだろ 考えなしで行動するから…」

「あら? 誰か倒れてるわ」

この女侍の名は 忍野禮華 徳川家の剣客である
うつぶせに倒れている刺客を見つけて禮華はそういった はぁとため息を吐きサクラ達の背後に現れた人物は禮華に説明した

「いや・・ 倒れてるじゃなくて倒したんだが・・」

ん?そうだっけ?と禮華は小首をかしげていた その姿をみてまたため息をついてしまう 
この人物の名は 池添謙一 徳川家に仕える忍者である

浜名湖底洞穴編

サクラと純菜は採取場所まで到着した。 そこは地図で[にーヘ]の位置で南には炭山があり 北には鉱山がある。 岡崎の城からも近い位置にその採取場所はあった

「純菜ちゃん ここってフクジュ草も取れるのネ」

「うん でもね~ もっといい物も取れるんですよ」

「もっといい物っテ?」

純菜はうふふーというだけでそのまま採取を続けていた サクラは何があるのか分からなかったが純菜が薦めるからには何かあるのだろうと思い探してみた
だが、取れるものといったら 山椒の実 研草 フクジュ草 スズラン そして千振が見つかるだけだった

(ここにホントにいい物が取れるのかナ?)

とりあえず必要な山椒の実を袋に詰めながら取っていくとある物に目が止まった それは桂皮であった

「じゅ、純菜ちゃん!ここって桂皮が取れるのネ」

「あ、見つけた? そうそうここで取れるのよ~」

桂皮とは薬師にとって丹を作るための重要な材料の一つである しかしまだサクラは丹は作れないなので貯めおきしておくしかないのだが
それでも桂皮はなかなか取れるものではない しかも取れる場所も決まっているので何処ででも取れるというものでもない その場所のひとつを純菜は教えてくれたのだ

「そうなんだ、これはいい場所を教えてもらったワ」

「でしょ~ んとね研草はいいとして 山椒の実とフクジュ草それから千振とスズランはもって帰ってね 千振とスズランは後でいるようになるから」

「おい!」

「うん、分かったでも桂皮が取れるとはネ~」

「おい! って言ってんだ!」

「ここからだと町も近いし結構便利なのよ いろいろ持って重くなってもここからなら近いから大変じゃないしね」

「おい!って言ってんだよ! 無視すんな!」

「あァ~!! うるさイ!!」

サクラは立ち上がりその声の方を見た そこには数人のむっさい男達がいた
男達はこの近辺を縄張りとしている追いはぎ達である 追いはぎはものすごい形相でサクラ達を睨みつけていた

「何? 何か用なの? また痛い思いしたいっテ訳?」

ふぅとサクラはため息をついた サクラ達はこの追いはぎ達を知っている
岡崎近くの木の下で採取をしていた時からサクラ達に何かと因縁をつけ襲って来ていたのだ
だがその度に返り討ちにしてきたのだ しかし今回は場所が違うここまで来ることはないと思っていたのだ
だが、どうやら追いはぎ達は必死にサクラ達を探したのであろう その額には汗をかいていた

「ふっ!今回はまけねぇぞ! 先生お願いします!」

追いはぎ達の後ろから一人の男が出てきた 現れた男は頭巾をかぶりそして両手には小刀が握られている
その頭巾の男はあきらかに追いはぎ達と空気が違う
鋭い眼光 隙のない身のこなしどれをとっても追いはぎとは違っていた

(この人・・ かなり強いわネ)

この男は三河ー遠江の間にある抜け道を通る人達を襲っている人物である
その人物、刺客を追いはぎ達は雇って来たのだった

お手伝い

いつもの採取をしてたんだけど 知人の虎さんが特化を変えるってことで断片集めをすることに

断片集め もうかなり昔のことだったので何がどこにあるのかすっかり忘れてます

とりあえずサイトで調べていろいろ巡りましたよ

あいかわらず金山だけが行きにくい感じですけどね あそこだけ船で移動しないといけないから

そんなこんなで楮と雁はそろったのかな あとは三椏だけみたいだけど

スクラッチで終わらすっていってたけど大丈夫なんでしょうか…

最近は中級試験で特化をもらえるらしいし便利になったものです

それ以外の人 古参っていうのかな?そういう人はまた断片を1から集めなおしての変更しかないですからねー

まぁ大変ですけどいちよう変更は出来るし いいのかな?

なんの特化に変えたかというと陰陽師で特化陰陽道だったのが 特化高位召喚に変更したみたいです

ウチの媛も特化導入された当時からの召喚なんですが とりあえず召喚の先輩になるんでしょうか?

ですがウチの子はもっぱら採取が主なので戦闘はからっきしかも

浜名湖底洞穴編

午前中の薬研での勉強が終り サクラ達は採取へと向おうと準備をしていた
すると薬研の前にある鍛冶場からおぉーいという声がしてきた サクラは声のする方を向いてみるとそこには見知った顔の人物がこちらに向かって歩いてきていた

「お二人さん 今から何処かへお出かけかい?」

声の主は真鉄だった 今では真鉄もサクラのことを見ても気さくに話しかけてくれている

「あら 真さんじゃなイ」

「ヽ(*^∇^)ノ」

「真さん… いつも楽しそうね」

「おぅ! で、二人して何処へ行くんだい?なんだか準備してるが」

「純菜ちゃんが新しい採取場所に連れて行ってくれるんでスよ」

「そうかい、気をつけて行きなよ なんつっても外は危険だからな」

真鉄を見ると具足鎧を身にまとい 手には火縄銃といった姿だった 真鉄のこの姿をサクラは初めて見たかもしれない
いつもは鍛冶場にいて炉の前で金槌を振っている そのイメージが強かったからだ

「真さんも何処かへ行くの?」

真鉄はちょっと困った顔をしていた 何かあったのだろうか?

「おぅ ちょっとな~ 棟梁に呼ばれて…まさかサボってたのがバレたのかと思ってたら昇進試験に行って来いって言われてな~」

「をを! すごいじゃないでスか って試験ってよくわかんないんだけどそのために何処かへ行かないと行けないのネ?」

「うむ、それでな今から浜名湖へ行くんだよ」

「一人で…行くんですか?」

「おぅ こんな試験なんざ一人で十分よ! まぁ心配性の弾ちゃんがついていくって言ってたけどな 断ったよ」

じゃあ、行ってくるわ といい真鉄は颯爽と歩いていった

「純菜ちゃん 真さん一人で大丈夫なのかナ?」

「大丈夫よ 真さん強いしね ほら、あの鉄砲見たでしょ? あれすごいんだから」

なら大丈夫かとサクラは思ったがなぜか不安が残っていた
だがその不安も形となるのは少し後のことになる


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne