忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜名湖底洞穴編

その部屋のようなところには祭壇があり周りには紐が張り巡らされている この紐は結界であろうか?
そしてその祭壇を取り囲むように数人の人影が見えた
祭壇には誰かが横たわってるのが見える それを取り囲むように人影が立っている

(なんだ…何かの儀式か…?)

ユダは固唾を呑んでその祭壇を見ている数人の中の一人が詠唱を唱えていた
それが止まると人影の一人が一歩祭壇に進むと かすかにそして語りかけるような声が聞こえてきた

「もう少しだ…もう少し…」

何がおこっている?ユダには分からなかったが何かとんでもないことをしていることだけは分かる
この場で殺ってしまうか?しかし人が多すぎるか…仕方ないここで何がおこっているのか見極めそれを報告するべきだろう
そうして見ているとまた祭壇の前にいる人物からの声が聞こえてきた

「どうやらネズミが入り込んだらしいな・・・」

ユダは気づかれたと思い反射的に後ろへ飛ぼうとした、だが自分の意思に反して身体は動かなかった

(なんだ? なぜ動かせない?)

ユダは必死に身体を動かそうとしているのだがやはり動かなかった 声の主は右手を高々と上げた
するとその手の上に炎の球体が出現した、そして手を振り下ろすとその炎の球体はユダ目がけて飛んで来た
炎は大きさと速度を上げユダへと迫っている しかしユダは体を動かすことが出来ない
(やられる!)
鍾乳石が砕け散り辺りは粉塵にまみれる、一部の石は炎によって溶けていた
この一撃をまともにくらってまともに生きている人間はまず一人も居ないだろう
だがユダは生きていた、ユダともう一人ユダの側に立つ人物がいた

「まだネズミがいたか・・・」

炎の球体がユダに直撃する瞬間 その人物がユダの体に蹴りを入れ弾き飛ばしたのだ

「ふん!たんなる調査だと思って来てみれば…怪しさ満開の奴がいるじゃないかよ」

ユダを蹴り飛ばした人物は覆面をかぶり小刀を2本持っている そう、ユダと同じような格好だ
だが違うところがあるこの人物は女性 そう、くの一である

PR

浜名湖底洞穴編

三河ー遠江間の関所からほど近いところに浜名湖湖底洞穴はある 地図で【りーハ】の辺りだ
そこへ神代ユダは来ていた、浜名湖湖底洞穴は巨大な鍾乳洞で出来ており光ゴケこおかげで中はぼんやりと見える

「ここか…何か変な気配はするが」

ユダは忍びの術を使い姿を消したまま浜名湖の奥へと入って行く、聞こえるのは水滴が落ちる音だけ ユダは音もなく駆け抜けていた

アァァアァァァ

ユダの足が止まった かすかに聞こえるうめき声のようなものを聞いたからだ

「……確かめてみるか」

ユダは声の方へを駆けて行った、だんだん声が大きくなってくる呻きとも叫びともつかない声が近づいてきた

「な、なんだこれは!」

ユダが見たものは亡者だった 足を引きずり蠢いているその亡者は1体ではなかった 中には蛇に撒きつかれている亡者もいる

「まさかこんなにいるとは…」

その蠢く亡者達の間から奥へと続く道があるのが見えた

「この奥にまだ何かあるのか?」

ユダはその亡者達をかいくぐりさらに奥へと向っていくすると大きな湖が見えてきた、だがそこにもやはり亡者達が徘徊している

「ここはやばいな… こんなにいたとは…」

・・・・如・・・・ ・・導・・・・・・ ・・成・・・・

ユダは人の声を聞いた まさかこんなところに人がいる訳がない、そう思ったが確かに人の声であった

「まさか・・ 生きている人間がいるのか?」

その声は湖の奥の方から聞こえてくる
ユダはさらに奥へと向っていった、湖を回り込むように道が出来ておりその道をユダは駆け抜けていった
(ここから聞こえる)
そこは部屋のようなところであった そしてそこに人の気配もする、ユダは慎重にその部屋のような場所を覗き込んだ

疾風刃雷

雨雲によってあたりは真っ暗になっていて視界が悪い しかし竜巻の存在感は隠しきれていない
右へ左へと動き回りまるで生物のようでもある その竜巻がおおきくなって行くのがわかる
竜巻がこちらへと近づいているのだと媛神は思った それよりも媛神は竜巻に何か気配を感じる
自然のものではない 何か違うものの気配 はっきりとはわからないがよくない気配がする
媛神は首の後ろがチリチリするのを感じていた こんな感じがするのは初めてのことだ

「やばいな どうしてあれから逃げられん!どうしてこっちに向かってくるんだ」

船頭達が叫んでいた 船頭達もどうしたらいいのかわからないでいた 進路を変え逃げるように船を操船してるのだが何時までたっても竜巻から逃げられないでいる

「それでも何とかしなきゃならん いいか!あれから全力で逃げるぞ!」

船頭達はあきらめてはいない 必死に船を竜巻から離そうとしていた
しかし船のスピードと竜巻とでは速度が違う 徐々にその差はつまってきていた
竜巻が近づくにつれ気配も近づいてくる 媛神は竜巻を睨んでいた この気配の元を探るために
その竜巻の中で何かが動いた 長細い何かが動いているのを媛神は捕らえた
(やっぱり何かいるわね)
媛神は船室を飛び出し船の端へと走った そして近くにある綱をつかむと竜巻を睨む
じっと竜巻を見つめるとやはり何がが動いていた長細い何かが あれは一体なんだろうと身を乗り出したとき後ろから引っ張られた

「こんな所でなにしてんだ 中に入ってろと言ったのに」

それは船員だった 媛神に中に入っていろと言っていた人がそこにいた

「わたくしは大丈夫 それよりあれをどうにかしませんとこの船 堕ちますわよ?」

そういって媛神は竜巻を指差すが船員はとりあってはくれない それどころかさらに媛神を引っ張り船室へと連れて行こうとした

「いいから中に入ってろ まったく命知らずにもほどがあるぞ」

「聞きなさい あれは普通の竜巻とはちがうんですのよ あれを止めないとこの船も危ないの それすらもわからないんですの?」

「にしてもおじょうちゃんがなにか出来るわけないだろ さぁ、いいから中に」

「出来るか出来ないかは見てからおっしゃっりなさい 今からわたくしが止めて見せますから手伝いなさい!」

いきなり怒鳴られ船員は驚いていた この娘が何をするつもりか知らないがそれを止めることは出来なさそうだ
この娘の目がそう語っていた しぶしぶと船員は媛神のいうことに従った

「わかった しかし危ないと思ったらすぐに船室に連れ戻すからな わかったな?」

「えぇわかりましたわそれで結構です ではわたくしを少し支えていただけます?体が固定してないと狙いが定まりませんの」

わかったと船員がいうのを聞くと媛神は竜巻へと振り向いた そしてその媛神の両肩を船員がしっかりと掴む

「しっかりと支えておいてくださいね では、今からあれを止めますわ」

そういうと媛神はすっと右手を竜巻へと向けた その手には小さな玉が握られていた それは一匁弾の玉である それを親指の上にのせると

「貴方にもちょっと痛い思いをさせるかもしれませんが よしなに」

へ?と間の抜けた返事をした船員が媛神を見ると媛神の髪がパチンパチンと音をならし光っているのに気が付いた
媛神は竜巻の中にいると思われる長細いものが見えた瞬間 一匁弾がのっている親指を弾いた
ドォンという音と閃光がはしった 光の矢といえるものが竜巻へと向かっていく
そして光の矢が竜巻を貫いた瞬間 ゴォオオオオオオオオオオオオオオという風の音とも獣の叫びともいえる音が聞こえたかと思うと竜巻が徐々に小さくなり消滅してしまった
媛神を支えていた船員が呆然とその光景を見ていた その船員の手を媛神はぽんぽんと叩く

「少し痛いですわ… そろそろ放していただけません?もう終わりましたから」

あ、あぁ 船員は媛神の両肩を掴んでいた手を放した その両手がなぜかビリビリと痺れている

「では後はお願いしますわね わたくしは船室に戻りますので」

それだけいうと媛神は船室へと戻っていった 船員はまだ降り続ける雨の中呆然と立ちすくんでいた

浜名湖底洞穴編

岡崎へ帰ると薬研へと向かうサクラと純菜 採取してきた物を早速調合しようと話しながら鍛冶場の前を通りがかると弾十郎が鍛冶場の前でぼ~っとしていた
あまりに気の抜けた顔をしている弾十郎が心配になりサクラは声をかけてみた

「あら? 弾さん何してるのこんなところデ?」

「あぁ 純菜ちゃんとサクラちゃんか いや、ちょっと考え事をね」

「何かあったの?」

「ホントに何でもないんだが 真ちゃんがいないと静かだな… ってね」

「あぁ 真さん試験のために浜名湖行ってるんでしたっケ」

「うむ、まぁ大概のことは真ちゃん一人でも大丈夫だとは思うんだが」

「心配なんだ」

「そ、そんなことないぞ! 心配なんてしてるもんか!」

「またまた~ 顔に心配だって書いてますヨ?」

「なにやら楽しそうですね」

ケタケタと笑っていたら一人の男がサクラ達に近づいてきた 束帯を着込み一目で陰陽寮の人間だとわかるその格好 落ち着いた雰囲気を放つ人物だった

「おぉ 凪さんじゃないか! しばらく見ないと思ってたが帰ってきたのか」

この男の名は 樋口凪麻呂
徳川家陰陽寮に所属する陰陽師である

「ちょっとヤボ用でね 三河を離れてたんですよ」

「そうかい ヤボ用じゃしょうがねぇな… おっとそうだ紹介しとこうか この子は御堂サクラちゃんだ 伊予から修行しに来たんだってよ」

「伊予から… それは遠いところから 初めまして樋口です」

凪麻呂が握手を求めて来たのでサクラも手を出し初めましてといいながら凪麻呂の手を握った
その凪麻呂の手からサクラは何か陰のようなものを感じていた

(この違和感はなんだろ?)

薬師を志 医術を覚えるに当たってサクラは人の身体には目には見えない流れのようなものがあることを感じるようになっていた
その感覚は治療の際いつも役に立っていたのだが 凪麻呂から感じるそれは何か違うもがあった
凪麻呂の手を見つめサクラはその違和感の正体を探ろうとした時 純菜の一言で遮られた

「サクラちゃん 何時まで握ってるの?」

純菜の声にハッとして凪麻呂の手を離した

「サクラちゃん ひょとして…」

「おぉ なんだサクラちゃん凪さんに惚れたか?」

サクラはあわてて否定した だが弾十郎と純菜はニヤニヤと面白がってサクラをからかっている

「じゃあ僕はまだ用があるので 失礼するね」

「おぅ 今度旅の話を聞かせてくれよ」

うなずくと凪麻呂は岡崎城の方へと歩いていった サクラは凪麻呂の後姿を見つめていた
そしてサクラは考えていた、あの感覚… 前に一度感じていると
だがそれをいつ感じたのか思い出せないでいた

浜名湖底洞穴編

「止めてくれないからこんなことになったんでしょ!」

禮華が謙一に怒鳴っていた、まぁまぁという謙一の声も禮華には聞こえていないらしい
禮華と謙一がぎゃあぎゃあ騒いでいると倒れていた刺客が立ち上がり禮華に小刀を向ける

「貴様か! 貴様がやったのか!」

ものすごい殺気を込めて小太刀を禮華達に向けている 向けられているのだが禮華はそれを見てさらに謙一に怒鳴りだした

「ほら、怒らせちゃったじゃない!」

「これは… 禮華がぶつかるから…」

追いはぎ達も加わり禮華達は包囲されていた だが禮華達はまったく危機感を感じていないそれどころか二人でまだ言い合っていた

「あぁ・・ 殺気だってるよ・・」

ため息まじりに謙一が言っている それでも未だに余裕の二人
刺客の殺ってしまえとの声と共に追いはぎ達が禮華を襲う

「あらやだなんだか殺気だってる ふぅ謙ちゃん後で何かおごってもらうからね!」

そういうと禮華は一気に刺客との間合いを詰めた いきなり間合いを詰められ驚く刺客
その刺客に禮華は一言だけいった

「遅いのよ・・・」

キラっと何かが光ったように見えた それは禮華の持つ太刀の光だった
禮華は抜刀術を使って刺客を倒す 他の追いはぎ達は謙一の手によりあっとい間に倒されていた
サクラ達は呆然としていた、倒せないかもしれないと思っていた刺客がこうもあっさりと倒されてしまうとは
呆然としていたサクラ達に禮華が近寄ってくる

「貴女達はここで何をしていたの?」

「あ、私たちはここで採取を・・」

「ふむふむ でもこんな輩がいるから気をつけてね」

禮華は刺客を足で小突きながらそう言っていた そしてじゃあねというと岡崎の方へと走り去っていく
サクラ達は唖然とした顔でその場にかたまってしまった 嵐にあったような感じだった

「私たちも今日は帰ろっか?」

あの二人は一体何者だったのだろう? そう思いながら純菜と一緒に岡崎へと向かった


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne