忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てきとーに

今日もインはなしです

知行の役人の行動力を貯めます

っていってもインはしていいんだから すればいいんだけどねw

まぁ入ってもたぶんやることないし 媛の生産をみてげんなりするだけかもしれないしね

もう少し行動すればいいんだけどなー そういえばそろそろ覚醒ですかー

Lvキャップもはずれて65までいくのかな で、技能の強化

今ある技能を強化するらしいですがー まぁ薬師はいいですよ回復技能の強化が出来れば

ホントは医術に何か欲しいところですけどね 医術の華が救護だけっていうのも…

さて、おんもーですよ おんもー しかも召喚

仙論とおんもー道には光がさしたみたいで技能が増えますね

で?召喚は? 召喚はどうなったの?

………なしですか そうですか

まぁ式が優秀といえば優秀ですからねー これで変な技能付けられると召喚だけー!ってことになりかねないし

で、技能強化ですよ 覚醒でくる

召喚おんもーって何を強化すればいいんだろ?

召喚術?ってあれは強化しても意味がないような…

百鬼夜行かな? まぁこれでもある程度なんでしょうけど

百鬼が強化されて2500以上のダメを叩きだせるようになれば それはそれで使えるのね

ハッ! そういえば雅楽巫女はどうすれば…

子守の強化ですか 魅力がなくてもおねむの時間を誘えるようにと

をを ってことは対人だと不変の唄が大活躍しそうな予感が

まぁ対人じゃなくても 子守は優良技能ですけどねー

遊びで大音響を強化してみようかしら…w
PR

インはなし

今日はいろいろあったのでインはせず お話の続きの下書きをしてました

なかなかおもうようにはいかないですね とりあえずは考えているのですが

そんな中ふと考えてたことが

それはなぜ信長で狩りに出かけなくなったのか ということ

1丹のしばりがきついからかなーとも思ったけどそうでもないし

あと思い当たるのが勧誘希望の青!を出して待っているんだけど

待てども待てども対話がこなかった時期がものすごく長かったということかなー

これが一番やる気をなくした原因かもしれないですね

まぁこの時おんもーを鍛えていたのですが おんもーはその時アタッカーとしてはハズレな部類に属していたんです

そんなわけで誘われなかったんでしょうね ただの狩りというか屋敷とかならあったように思いますけど

このときの私の希望場所がダンジョン系だったと思います なのでなおさら誘われない

長々と採取のみをしていたので少しつまらなくなったんでしょうねー

そして未だに装備は1~2年前から変わってないってこと

早く作るか買うかすればいいものを なにも手をつけなかったのが痛いですね

いいものは高い手が出せない だったら自分で作ればいい 作るには材料がいる

採取または知行をどうにかしないといけない 時間がかかる

インしても採取か知行を見て終わる

ダメダメな人のサイクルですね えぇ自分でもそう思いますよ

一度こういう事態に陥るとなかなか脱出できないものですね

まぁこれも私が勝手に思ってるだけなので実際は違うかもしれないですが

知人とも対話はしてるけど実際のキャラをみてないですからねー 今はどうなってるのか

髪型とかイベントがあって変わってるかもしれないしね 実際サクラとみさきちはかなり変わりました

媛だけはまったくかわらずそのままなんですけどね

お話を書いてるときに昔のイメージを膨らませて書いてます

なので今のキャラをみたらまたイメージが変わるんでしょうね 中の人は変わらなくてもキャラが変わると違うようにみえるのです

昔の私の中にあるイメージで書いている物語

とりあえずそれをベースにのんびりと書いていきます

展開速すぎ

とある魔術の禁書目録 第9話を見ました

あのねー展開が速すぎます まぁ小説の方もこんな感じといえばそうなのですが

三沢塾事件が3話で終わっちゃった… 出番がかなり少ないのにもう出ることもないかもしれない姫神さんに合掌

そんなわけで次回からは妹達(シスターズ)が出てくる絶対能力者(Lv6)進化計画事件

超能力者(Lv5)からさらに上にいけると思っている科学者達の狂気の実験ですね

これは見てもらえればわかると思いますが ひどい事件です

そして真のヒロインとされている御坂美琴さんが出てきますね

美琴さんは学園都市で7人しかいない超能力者(Lv5)のうちの一人です ランクは第3位

電撃使いで通り名が超電磁砲(レールガン)ですね

まぁ 知ってる人は知ってるのですが小説で7人の超能力者の内5人まで出てきたので名前と通り名を

第1位 一方通行(アクセラレータ) この方本名が出てきません なのでそのままアクセラレータと呼ばれています 能力はベクトル操作

第2位 垣根帝督(かきねていとく) 能力名、未元物質(ダークマター)
この世界にはない物質を召喚できる能力らしいです それを使って天使の羽みたいなものを生やしていました

第3位 御坂美琴 能力名、超電磁砲(レールガン)
電撃使いで超お嬢様学園 常盤台中学のエースらしいです 電気を使って砂鉄を集め剣にしたり鞭にしたり 近くの鉄板などを盾に使ったり出来ます

第4位 麦野沈利(むぎのしずり) 能力名、原子崩し(メルトダウナー)
特殊な電子線を操る能力らしいです んーっと、電子は光と同じで状況に応じて「粒子」と「波形」の双方の性質を示すものらしいですが この2つの中間にある「曖昧なままの電子」を強制的に操る能力らしいです
なんだかよくわかりません…

第7位 削板軍覇(そぎいたぐんは) 能力名、念動砲弾(アタッククラシュ)
体の前に不安定な念動力の壁を作りそれを叩いて刺激を与え壊すことによって爆発の余波を遠距離まで飛ばす能力
だと本人は思っていたみたいですが これは間違いで実際はどんな方法を使ってその力を発揮しているのか本人すらわかっていない能力
根性の人

あと第5位と第6位がいるのですが 第5位の能力は心理掌握(メンタルアウト)というらしいです
ありとあらゆる精神的現象を掌握できる能力

あるいみ第1位よりたちが悪いかもしれないですね

さてそんなわけで次からは一方通行が出てきますねー 白い悪魔みたいな人です

小説では3巻目に入りますね この話で終わりになると思うから上手く作って欲しいですね

今回は倉庫も

信長の方に課金してみました 媛のためのネタ探しと今回は知行をなんとかしようと思ってます

今までは採取で終わってたので 今回は知行

今のところサクラがLv7 媛とみさきちがLv6で止まってます

媛の知行がこれからLvがあがることはないと思うので(徳川から出ないと無理かも)

なのでサクラとみさきちには頑張ってもらおうかと思ってます

いちようサクラでは納入 みさきちでは内政をして石高を増やそうとはしてますがどうなるのことか

何かいいアイテムがあるらしいのですが どんなものかもよくわかってないので

今わかってる方法 納入と内政での200位以内にはいる ということをしてます

この方法でどこまでいけるのかわからないですが やってみようと思ってます

それにしても200位ってねー なんでもかんでも試練みたいなものつければいいってものじゃないのよ コーエー

それでなくても知行はLvが上がったあとが大変なのに 改良でどれだけ時間と手間と材料がいるとおもっているのか

とりあえず 今回の課金は知行がテーマでいってみようと思ってます

激闘録

そんなわけで 物語を考えてる休憩中に三国志の公式HPをみていたのですが

過去の戦績をみていると 大体のところで蜀がどうも有利に展開してるみたいですね

黄河で魏に所属してる私ですが なんだか押されてますね

たまに買ってるみたいだけど 盧山ですが呉が負けてるみたいですね

呉はまぁまぁ人気があるから勝ってると勝手におもってたのでちょっとびっくり

どこの鯖でもやっぱり蜀人気なんでしょうねー

三国志演義がやっぱりポピュラーだからそっちに流れるんでしょうね

少し人が減ったのでしょうか? 負けてる原因がよくわからないけど

まぁ数は戦力ですからねー 人海戦術でこられるとなにしても負けそうだけど

いずれインしたときに魏がなくなってる ってことにはならないと思うけど

頑張って欲しいですね 頑張れ黄河の魏!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne