忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浜名湖底洞穴編

木の上から飛び降りたユダは虎裁の前に降り立つ 目の前にいきなり現れたユダを見て虎裁は目をまるくして口をぱくぱくさせていた
その動揺している虎裁の肩を両手でガシッと掴むとユダは激しく揺すりはじめた

「そ、それは間違いないのか?虎裁禅師!!あの小娘、サクラは浜名湖へ行ったのか!?」

虎哉は頭がガクガクとなりながらも話そうとしているのだが はげしくゆすられているため話す事が困難になっていた

「ちょ、ちょっと とま…止めて…」

取り乱しているユダを葵が制す 虎裁の前にいきなり現れたはずのユダを見ても葵は少しも動揺していなかった
まるでユダが近くにいることを知っていたような感じだった 実際、葵はユダの存在をわかっていたのだが話す必要もないと思いだまっていた

「ユダやめなさい!そんなに激しくゆすっていたら虎も話せないでしょ?」

ユダはハッとして虎哉の身体から手を離した そして改めて虎哉に問いただす

「虎裁禅師さっきの話はホントですか?サクラが浜名湖へ行ったって!?」

「ゲホッ ゴホッ せ、拙僧も行ったという話しを聞いただけでして…ユダどの、サクラどのを知っているのですか?」

「そうか、浜名湖に…失礼する!」

そういうとユダは風のように走り去っていった 残された虎裁と葵はユダが走り去った方を見ていた

「一体…なんだったのでしょう 葵どの…ユダどののあの慌てようは尋常ではありませんが」

葵は腕を組み何かを考えていた 虎裁は葵の言葉を待った この小さな僧は一体何を考えているのだろう?
まさかまたよからぬことを考えているのでは?

「葵どの?どうかされましたか?」

「虎 あなた何か話を聞いてない?」

「はて?話をいうとどんな話でしょう?」

「そっか聞いてないのね、各地で魑魅魍魎のたぐいが現れているって話なのよ あたしもここへ帰る途中で小耳に挟んだ程度だけどね」

「魑魅魍魎…ですか?」

「そう、だから陰陽寮に警戒するようにって伝えに来たんだけど…」

「そうだったのですか それはご苦労さまでした」

「でもダメね あの頭でっかちは聞く耳ってのをもってない!こちらはこちらで動く!よそ者が口を出すな だって…まったく人が親切に教えてあげてるのに!!」

「まぁまぁ葵どの とりあえず伝えたということでよしとしましょう」

「・・・……やっぱり腹が立つわね…よし決めた!」

またよからぬことを企んでいるのではないかと虎哉は心配した 見るとその小さな体に似合わない大きな薙刀を葵はギュッと握り締めている

「葵どの 何をする気ですか?」

「そんなの決まってるじゃない その魑魅魍魎っていうのを捕まえてあの頭でっかちの前に持って行くのよ! そうすれば一目瞭然でしょ」

「そ、それはそうでしょうが危険でしょう?あぶないでしょうし考え直してはもらえませぬか?」

「いいえ あの頭でっかちの鼻 へし折ってやらないと気がすまないわ!ユダも急いで行った事だし 多分、浜名湖には何かいるわね」

そういうと葵は門へ向って歩きはじめる 虎裁は歩き出した葵の小さな背中に向かって声をかける

「あ、葵どの どちらへ?ま、まさか…」

「決まってる浜名湖よ!あの頭でっかちの馬鹿に目に物みせてやらないと気がすまない」

こうなってしまった葵は止められない ドスドスと音を立てて歩いていく葵を虎裁は見送るしかなかった
昔から負けず嫌いなところは変わっていないな ただ…見た目だけは昔のまま変わらないのだけれど
いったい何をどうすればあの姿のままでいられるのか…
一歩間違えれば葵どのが一番不思議な生物のかもしれないなと虎裁は思っていた
PR

ちょっと

余裕が出来たので 三国志と信長 悩んだ結果

信長の方の課金をしました

とりあえずインはするものの…………

まぁあいかわらずですね 採取です

まぁいつものことですね 何かすればいいのに…

インする時間が結構遅い時間になることが多くなると思うから 仕方がないといえば仕方ないんですけどねー

たまに早くインするときもあるけど 腰に石でも貼り付けてあるのか採取場所からあまり動こうとしてませんねw

とっとと狩りに行けって話しです んー希望の場所

とりあえずは九州かなー 高千穂は行きたいね

あとは空1と海2を終わらせたいかな 空2に行けないしね

星野山はどうでもいいですw 場所すらうろおぼえですからねーw

さてさて 今回の課金でどう動くか 考えものです

浜名湖底洞穴編

サクラ達が凪麻呂を探すため奥へと向ったころ 三河の岡崎城に神代ユダはいた
ユダは御頭へと報告をしたあとまたしてもサクラ護衛の忍務を与えられてしまう 御頭いわく

「その娘の行方がわからなくなっているのだ 我らの中で唯一かの娘の顔を知っているのはお前だけだ」

ユダは仕方なくサクラを捜すことにした だが何処に行こうと誰に聞こうと足取りが掴めない 金髪で藍い目をした娘などそうはいない だがサクラの姿を見つけることが出来なかった

「一体 どこへ行ったんだあの小娘は…」

岡崎城の木の上に立ちユダは考えていた ふと門前に目を向けると虎\裁禅師が入ってくるのが見えた 虎裁は目付の所へ行き何かしきりに話をしている
どうやら虎裁は自分の作った生産品の品定めをしてもらっているようだ 大袋に入れた物を取り出しては 時に喜び 時に落ち込んでいる
そんな虎裁を見ているうちにユダはハッと思い出した

「そうだ虎哉さんに聞けば何かわかるかもしれない あの小娘は虎裁さんから槍の稽古をつけてもらってるんだった」

木から降りようとしたとき虎哉のあぁ~~~!という声でユダは立ち止まる 何事かと思い虎裁を見てみると虎裁は陰陽寮の方を見ていた ユダもつられて陰陽寮を見る すると陰陽寮の中から一人の僧が出てくるのが見えた
陰陽寮から出てきたその人物はサクラや純菜よりも幼くみえる容姿をしていた
どこから見ても子供にしか見えないのだがその手には身長にあわない大きな薙刀が握られている
その見た目子供の僧に虎裁は話かけていた

「あ、葵どの! 帰られてたのですか」

「ついさっきね 何なの大声だしてみっともない」

この僧は杉浦葵 徳川家に仕える僧である
見た目子供ではあるが虎裁よりも長く徳川家に仕えている 葵は虎裁の師匠なのだ

「あぁすみませぬ 捜していたのですよ葵どの 今までどちらに行かれていたのですか?」

「ちょっと野暮用があってね で、捜していたって何かあったの?」

「あのですね 葵どのが岡崎にいなかった時にですね 弟子志願の者が来ていたのですよ」

「弟子なら本堂僧都に言えばいいでしょうに?」

「いえ そうではないのですよ 槍の、槍術の弟子志願者なのですよ」

「ふぅ~ん なるほどね で、その弟子志願者は何処にいるの?とりあえずあってみたいんだけど」

「それが…どうやら浜名湖へ向ったようでして しかしなかなかに腕のたつ娘ですよ 名を御堂サクラといいまして」

「なんだって!!」

おもわず大声で叫ぶユダ ユダは木の上から虎裁禅師の前へ飛び降りた

浜名湖底洞穴編

「サクラちゃん どうしたの?」

サクラがこちらをじっと見ているのを感じ純菜はサクラに声をかけたのだが

「な、なんでもないヨ~ みんなすごいな~って関心してただけだヨ まお姉さんがあんな力を持ってたなんて 境内を掃除してるまお姉さんしか私みたことなかったかラ」

「ふふ 私もやるときはやるのよ」

「まぁまお一人じゃここには来れなかっただろうな なにせ岡崎にいても迷子になるぐらいだからな~」

「そうそう すぐ迷子に…ってそれどういうこと弾ちゃん!?」

「おいおい 笑わすなよ身体がいてぇじゃねぇか」

そう言ったのは真鉄だった まだ体は動けるようになってなかったが頭だけははっきりしているようだ
衰弱した体に鞭うつように真鉄は体を起こそうとしていた

「真ちゃん!気がついたかよかった~心配したぞ~ってか動くな!無理するんじゃねぇっての」

「なんだかみんな居るな 何してるんだ?」

真鉄は少し記憶が混乱している様子だった 無理もないいつから捕らえられていたのかわからないが医術の知識がない弾十郎でも弱っているのがわかるぐらいだ

「真ちゃん覚えてないのか?ここは浜名湖、真ちゃんはここへ試験の材料を取りに来たんだよ」

「そっか なんとなく思い出してきたぞ」

「真ちゃん大変だったんだぞ サクラちゃんが崖から落ちて真ちゃん見つけたと思ったら蜘蛛の巣に絡まってるし しかも変な大蜘蛛が襲ってくるしで大変だったんだからな」

「そ、そっか…そういや何か変なものが降ってきたと思ったら目の前が真っ暗になって…んで気がついたら弾ちゃん達がいたんだが その大蜘蛛にやられてたのか」

「うむ まぁその大蜘蛛は ほれあそこだ 息の根止めたからもう安心だぞ」

「だめよ安心は出来ないの 出来れば早くここから出ないといけないのよ」

「あぁそうだ まおのいう通りだったなここは危ないんだ ってわけだ真ちゃん動けるか?」 

「まぁなんとか動けそうではあるがそういう訳にもいかないんだよ弾ちゃん なんとなく思い出してきたがおれ以外にここに来た奴がいるみたいなんだ、あの後ろ姿は……凪さんだと思う」

真鉄は蜘蛛に捕まっていた時の事を思い出していた 大蜘蛛に襲われ意識が切れかけていたとき目の前に人影が見えた
その人影は真鉄を一瞥すると奥の方へと歩いていったのだ その姿、そしてちらっと見えた横顔に真鉄は見覚えがあった たしかにあれは凪麻呂だったと思う

「うむ、あれは間違いない確かに凪さんだった・・・と思う はっきりとは思い出せんが…」

「凪さんがここに!? 一体何をしにこんな所へ!?」

「それは本人に聞くしかないでござるな・・ 真鉄どのの話が本当ならでござるが」

「奥って危ないんじゃないかナ?どうなってるのか分かんないけどでも探しにいかないト!」

「うむ!そうだな けど真ちゃんのこともあるし一度岡崎に戻るほうがいいと思うが…」

「おれの事は心配するな 大分よくなったしおれも行くよ」

「しかしな・・・」

「行くっつったら行くんだ!おれがこんな目にあったんだ凪さんだって危ないだろうが!」

真鉄は力を込めて立ち上がった が、まだ少しふらついていた 弾十郎は大丈夫か?と手を差し伸べたが真鉄はそれを押し返し自力で立つ

「鍛冶屋がこの程度でへばってたまるかおれは行くぞ!凪さんを探しに」

ふぅとため息をつき仕方ないという顔をした そして弾十郎は真鉄を助けに来た仲間達を見る

「んじゃ行くか真ちゃん 俺は行くがみんなはどうする? 奥だとさらに危険度がますぞ今なら引き返せる?どうするかはみんなの判断にまかせるよ」

今のサクラ達のいる場所は浜名湖入り口からそう離れた場所ではない 引き返そうと思えばもどれる場所にいる そう引き返すなら今しかないだろう
しかし真鉄の話が本当ならこの奥に凪麻呂が向かって行ったのだ 奥の危険な場所へと入り込んだ凪麻呂
なぜ凪麻呂がこのような場所に来ていたのか なにをしに奥へと向かったのか それは本人に聞くしかない

「私は行きまス!危ないかもしれない場所に凪さんが入っていったのならそれをほおってはおけないワ」

「サクラちゃんが行くなら私も行くわよ 微力ながら力になれると思うし」

サクラに呼応するように純菜がいう 那々獅銃はそんなサクラと純菜を見て小さくうなずく

「だね ほっては行けないしぼくも行くよ」

銃が応え紅がうなずく

「拙者も行くでござるよ」

「当然私も行きます 凪さんは仲間なんだし」

「みんな…おし!んじゃ行こうか!」

その場にいた全員が凪麻呂を探しに行くことになった この奥には一体なにがあるのかサクラにはわからない
しかしこの奥が危険な場所であることにかわりはない そんな場所へ凪麻呂は向かったのだ
助けないと…サクラは手に持つ十字槍をかたく握り締めた

スイマーがー

最近なんだか凄く眠たいです…

物語を修正したり 媛の話を考えたりしている最中もなんだか意識が飛びそうですw

でも寝てしまうと こうだろうなーと考えていたものが全部飛んでいくので 書き始めると一様切りのいいところまで書いてしまわないとあとが大変です

なのでスイマーと戦いながら最近は書いてますね…

すんなり寝ればいいのだけれどねー

まぁそんな時には歯磨きしたり 動画を見てたりしながら何とかスイマーと戦ってます

え?とっとと寝ろって? それは出来ない相談ですw

サクラの話もなんだかかなり修正してる感じになってきてますね まお姉さんのところで書いてたものとほぼ似てたのに…

でも元が出来てるからやりやすくはあるけど 新たに考えていくとやっぱり眠れない

あーくじゅーんかーん これも眠たくなりながら書いてるので…

あたまがふわふわ…してます そんな…わけ・・・で 寝…ます…ね オヤスミナサイ


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne