忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再びアデンへ

R2もまぁまぁなLvになってきたので あとはのんびりと

そして久しぶりにアデンの世界へ 久々に来てみるといろいろ変わってますね

インターフェイスが前とかわってたのでびっくりしたり

あと、丁度イベントの時期にインしていたみたいです

今回のイベントはOE

武器などに強化スクロールなるものを貼り付けて強化することなのですが+3までは武器などが壊れません

その後になるとかなりの確率で壊れます 最高で+22あたりらしいですが

今日やってみた感想なんですが 最高で+5まででした あとは壊れまくりです

+22なんて出来るのでしょうか… まぁ夢はあるのでやってみる価値はありますよね

たとえ出来なくても…

OEはあまりやったことがないんですよね やっても安全圏の+3までだし

それ以上なんて武器が壊れちゃうからやれないです 怖いです

狩り出来なくなっちゃうしね 武器って値段が高いし

とりあえずリネでの弓職は楽しいですね とうぶんはローライで遊ぶと思います
PR

ソバめし

さて、R2はLv上げの日々が続いております

このゲーム相手のLvっていうのがさっぱりわからないのでどれを倒していけばいいのかさっぱりなんですけどね

で、戦場のバルキュリア 2話目を見ました

戦車での戦闘だったのですが とりあえずありえない動きをしてました

戦車であの高速移動は反則かと…

しかも急旋回してるし あれでなぜこけないのかと考えてみたところキャタピラだからなのかな?よくわかんないです

今回までは町の自警団のお話でしたが 次回からは軍隊になるみたいです

義勇兵ってことになるらしいですが それでも規律はありますからね

で、あの戦車、名前がエーデルワイス号っていうのですが まだまだ活躍してくれるみたいです

2国間での戦争なのでこれからどうなるのか楽しみです

で、けいおん 2話目もみたのですが

こちらはこちらでなかなか楽しいです 上手くギター弾けるようになるのでしょうか?

っていうかね私にはむりかなー指が器用じゃないしねw

こちらも楽しみな作品のひとつですね

野菜炒め

さて タイトルが晩御飯になってきたところで

R2なのですが 初の攻城戦及びスポット戦なるものを体験しました

で、ですね ギルドに入らないと単体ではあまり面白くないと思い 入りました

今回狙ったところはお城 ってことでその目的のお城前で待機していたのですが なにやら大型ギルドが隣に

「俺らに勝てると思ってるのか?」

など、そこのギルドの人は挑発してきてましたが ほっておきました

こういう人がいるところは大体内部分裂してしまうパターンが多い気がしますからね

で、時間になり戦争状態突入になったのですが まずは私の入っているギルドが取っていたのですが さすがに数で負けているのでその大型ギルドに取られてしまいました

あまり固執してもどこも取れなくなる との判断の元。次なる場所へと向かいました

そこはお城ではなくフィールドにある占領地 そこで防衛しているギルドに特攻をかけます

相手も必死で防戦してましたがなんとか道をこじあけ その場所を確保

で、今度は防衛していたのですが上手くいかず何度も取ったり取られたりが続きました

でも最後にはみんなやり方がなんとなくわかってきたらしく 上手く防衛していきそろそろ大丈夫だろうということで次の場所へ

お城の占領と違い フィールドにある占領地は防衛していた時間が長ければ長いほどいいらしいです

防衛時間が長いギルドのところにいくという訳ですね

最後にまたお城へと向かいました 最初にいったところではなく違う場所なのですが そこでは日本人ギルドvs中国人ギルドの対決になっていたらしく

その場所を占拠していた日本人ギルドの方が大声で助けを求めたみたいです

最後だけみたのですが ものすごく多くの勇士が集まったみたいで完全に入り口は封鎖されていました

外には中国人キャラらしい変な名前の人達が多数

結構な激戦の末、そこのお城は日本人ギルドのものとなったみたいです

やっぱりタゲを取るのがむずかしく たまに味方を殴っていたみたいだったけどなかなか楽しかったです

占領地もいずれ増えていくからこれからどうなることか

あぁ そういえばこのゲーム対人ではかなり設定というかダメージが少ないみたいで

大体の人がLv20以上もしくは30に近いと思うのですが 私はLv16で参戦

死んだ回数は3~4回でした 2~3回叩かれたら終わるようなゲームではなかったので楽しめたのでしょうね

低Lvでも遊べる戦争 これはかなり面白いんじゃないでしょうか

最近のものはLv差が少しでもあるとすぐにころっと倒れてしまうものが多すぎてあまり面白くなかったのですが

このR2の戦争はなかなかに楽しかったです

まぁこれで終わりなのですけどねー リネには戻るつもりだし

でも戦争だけでも遊べそうなのでそのときはこちらをしているかもしれません

食パン2枚

えー タイトルは気にしないでください 今日の晩御飯ですw

現在、R2をやっているのですがこれがなんだかよくわからない

対人メインらしいのですが 今のところ攻城戦もないので対人はBOTにちょっかいだして試している程度ですね

今のLvは16 弱い敵でもまぁまぁ経験をもらえるのでそこそこはLvが上がるかと

まぁ このゲームはつなぎみたいなものですからね てけとーに遊びます

とりあえずリネ2にまたインしてみようと思います あちらも新しくなって飛行船が出てきました

問題なのがどのキャラで遊ぶかってことなのですが 弓職が面白かったのでたぶんローライで遊ぶかと

いずれはメインとなってるル・シーアもLv上げしないといけないんですけどね

結構長い間離れてたので操作大丈夫かなー まぁすぐに勘は戻りそうだけど

リネ2でも戦争というか占領戦がありますが こちらはあまり参加はしないと思うのでボス戦をやっていこうかなって思ってます

ローライでいけるのはオルフェン、コア、ザケンあたりですかね

中でもザケンは時間がかなり遅い時間になるからいけるかどうか怪しいですが なんとか参加してみたいです

あとはのんびりLv上げでもしてやっていこうと思ってます

っていってもまだインは出来ないんですけどね いろいろとあるのです いろいろと…

さて、パンドラハーツとアスラ・クラインの第2話目を見ました

パンドラハーツはなんだかよく分からなくなってきてます ホントにこれなんでしょね

アスラ・クラインは面白くはあるんだけど なんだか出し惜しみしている感じがして…

影から出てくるロボットみたいなのがなかなか出てきません あといろいろと説明が欲しいものに関しても謎のまま

いいから早く説明をしなさいって感じです 次回で少しはわかるのかなー…

ってことで今日はこんな感じでした ではでは

新しく

R2なるものを始めました

まるで冷やし中華始めました みたいですが違いますw

で、ですね やってみた感想なのですが とりあえずクエがわかりずらい

それと魔法が本を買わないといけないのですが日数制限があります

このあたりは初めての経験ですね こんなやり方のゲームがあったとは…

戦闘自体もなかなか癖のあるやり方です ただ敵をクリックするだけだと1回の攻撃で終わるのです

敵をタゲってついでに右クリックを押すとオート攻撃になります こうしないといけないのですがこと対人にとなるとむずかしい問題に

タゲするのはいいのですが たまにタゲが外れるのです 何をしているのか自分でもわからないうちにタゲが外れるんですねー

慣れていけばなんとかなるかも

そしてLv上げをしていて 町の外に出ようとしたときのこと 外に大量の赤ネが…

一体何がおこったのか分からないですが とりあえず怖かったです

まぁその一団は凄い数の勇士によって排除されていったのですけどね その中に私も混ざって遊んでいたのですが

その時にタゲのむずかしさっていうのが身にしみました

やっぱりこのR2というゲームはソロでふらふらするには危ないゲームですねー ギルド推奨してるし

ある程度Lvが上がったらどこかに入って遊んでみたいと思います


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne