忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖田畷

昨日の続きです

今回は死んでもいいように遠江に拠点を移します

海坊主という名のカエルを叩きに向かいます 大体、姿、形からして人を馬鹿にしてます

なんなのカエルって まぁ強いのですが

そんなわけで1体の敵を発見 叩いて見たところ

死にかけました 相手のLvは41だったからかなー あぶなかった

で、回復待ちをしていたら 対話が入り九州クエへ行きませんか?とのこと

狩りは久しぶりなので行ってみる事にしました 久々の堺です

で、フィールドが変わって さぁ出発となったのですが

そこには見慣れない光景が広がってました っていうかここどこ?

どうやら耳川の合戦という場所へ行ってると思ってたんだけど 違いました

ここはどうやら沖田畷の合戦という場所らしいです

こんな場所にこれるなんて聞いてないよ… 耳川をクリアしたら来れるんじゃないの?

ってことでまた真さんに聞いてみたところ

私の頭が悪いので理解が出来ませんでした ごめんね真さん頭の悪い子で…

とりあえず 耳川と沖田をクリアしたらいい っていうことで結論づけたところで戦闘です

初めは変なバンダナをつけたおにーさん

まぁ 最初だし一様楽に勝てました それにしても神職での戦闘なんて久しぶりです

ずっと狩りなんてしてなかったしね

2戦目の相手に向かう途中で問題が発生 なんだかバンバン爆発してるところがあります

なにこれ? って思ってたら砲撃が来てるとのこと

まぁ戦場なのでそうなのかな?と思いつつ進んでると

「ここは生命が減るから素早くねー」

ふむふむ これはあれですかTD(トライアルダンジョン)であった針のむしろと同じ効果ですか?

まぁあれと同じなら死ぬこともないだろうと思い 走ってると

砲撃が来るたびにビクッとなって動きが止まります

何なのこれは!?って思ってたら目の前に赤字の敵を発見 これは逃げないと

ビクンビクンなりながら逃げてたら生命がずんずん減っていっちゃって

まぁ生命が1になってそのままなんだろうと思ってたら

「キャー」との声が

え?と思ってるとみさきちが倒れました えぇその場でぱったりと

少しの間呆然と画面見てましたね まさか死ぬと思ってなかったし

変なトラップ作るなーとリアルで叫びながら 徒党員の人に迷惑をかけつつ進んでいきます

この間に何回死んだことか… 途中いやになりましたよ ホントニ…

で、何とか進んで2番目を撃破 3番目、4番目を倒したところで終了となりました

ここねー私は嫌い っていうか嫌いになりました

砲撃って結構いたいのね もし次来る機会があれば上手く動かないと

変なトラップを考えたコーエーに憤慨しつつ 終了となりました
PR

ふw
九州なんか行ったことないぜ!
てか、どこから行くのか?コメントはどう書いておけばいいの?瓦クエで忍法は56なったけど九州未体験&奥義ナニソレ?って感じ(^^;)
楽市の装備ステも争覇前とは激変しててまともに買えずだし・・・次のUPで感涙の忍法強化・・・生産してないから最早着いていけない感たっぷり(-o-;)
そんな傾はLV50になったけど陸1徒党を見つけられずに天地に夢見つつ自動TDでボケ~っとしてる(笑)
九州は堺から
九州はある程度の装備があればなんとかなると思いますよ
奥義については私も誰一人覚えてないです
それだけ採取というか戦闘してないってことですね もう実装されて長いのに…
忍法、強くなるみたいですねー おんもーもおんもー道と仙論によい術が増えそうで

っていうかね 医術に新しいのこないの?攻撃術はどうでもいいから支援術を増やして欲しいです
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne