忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの空に向かって

純菜は二人に説明を始めた サクラとの出会いからなぜ今ここにサクラがいるのか ふむふむと考えこみながら純菜の説明を聞いていた弾十郎と真鉄

「なかなか大変な思いしてここに来たんだなー おっと自己紹介してなかったな俺は高坂弾十郎 こっちは」

「嘉冶真鉄だ やー純菜ちゃんの友達なら俺らの友達だ よろしくな」

そうして改めて挨拶を交わしていると鍛冶場の中から娘が出てきた 弾十郎達と同じような姿をしている 長い黒髪が綺麗な人だった ただ表情だけはあまりわからない少しクールな感じのする娘だ

「弾さん 棟梁が探してたよ」

鍛冶場から出てきたこの娘の名は 紅刹那 弾十郎達と同じ鍛冶屋である ぶっきらぼうにいう紅に弾十郎が振り向く 弾十郎はあまり気にしていないようだ

「うぉ、しまった…呼ばれてたの忘れてた…ちょっと行って来るわ」

そういい弾十郎は鍛冶場の中へと入っていった おい紅と、真鉄が紅を手招きしていたが紅は中へと戻ってしまった

「ありゃ、紹介しようと思ったんだがな~ あの子の名前は紅刹那 ちょっと人見知りのはげしくてな まぁ根はいい娘なんだか無口で すまんな…」

また機会がありますよと答えながらサクラは女性の鍛冶屋がいることに驚いていた 真鉄にいろいろ聞いていると両替宿の方がざわめきはじめた 何かあったのだろうか?真鉄が見に行ってみようと言い出したので両替宿へと向かってみる
人ごみで何も見えない おおきくなった人ごみをかき分けながら中を見てみるとそこにいたのは大きな熊だった どうやらこの近辺で暴れていた熊らしい
その横にその大きな熊を倒したであろう男が立っていた その人物を見て真鉄が知り合いだと言い出しその人物に声をかけていた

「誰が仕留めたのかと思ったら お前さんだったのか」

「あ、真さん まぁね結構楽勝だったよ」

この男の名は 那々師銃 徳川家の剣客である 弾十郎や真鉄ほど大柄ではないが引き締まった体が印象的な侍であった

「しっかしでかいな…よく仕留めたもんだ…」

「紅に作ってもらった太刀の試し切りも兼ねてたんだけどね紅には悪いことしたな~刃こぼれおこしてるよ…」

「まぁ怪我はなかったんだろ? その太刀に守ってもらったと思えばいいんじゃないのか?」

と、真鉄達が話していたその時である 仕留めたはずの熊の腹の辺りがボコンボコンと動き出した

PR

少しだけ

リネの方にイン っていっても時間的には少ないのですが

少しは経験は貯めれたのでよしとしましょう

リネの方でも昔は業者さんがものすごくいて 狩場がかなり占領されものすごく大変な思い出があるのですが

今は減ってきたのか遅くインしても混雑がなくなってますね 良いことです

信長の方でも業者さんはいるのですが こちらも気持ち悪いです

リネの方よりなんだか積極的な業者さんなんですけどね 信長の場合

薬師でいるとどうしても桂皮が欲しいのですが これは薬師自体で採取可能なのでいつも買いません

が、業者さんが根城にしている越中 ここでれいよう角が買えるのですがたまにいると両替にたまってるLv30代の しかも変な名前の薬師の団体さんにお目にかかれます

でねー絶対おかしなことしてると思うんですよ なのでGMコールしてみたりしてたんだけど 周囲でマクロチャット使うんですよね で、あまりにうるさくてむかってきたので ログを垂れ流さないようにって対話入れるんだけど 帰ってくる返事はなしかもしくは日本語になってない日本語

GMコールはいちようしたし いっかってその場は離れるんだけど ここからが業者さんの本領発揮なのでしょうか 後日インしてみると対話がくるんですよね 何度もしかも片言の日本語で桂皮売ります みたいな

何度も何度も押し売りのように対話が飛んでくるから 売りたいのならこっちに来いっていうのその時はまだ楽市がなかったから 楽市が出来たときには楽市で出せっていってるんですけどね

まぁ 桂皮は絶対買わないので意味はないんですけどね 私にとっては

ゲームしてない

なぜかゲームのブログなのにインしてないです なのでゲームのネタはなし

まぁ そのかわり他のものを読んでるんですけどねー まだ終わってなかったりしてます

そろそろ戻らないといけないですね やらないと進まないしね 何事も

そういえば信長の課金が切れたんだ どうしようかなー あまりやることもないんだけど

やっても結局採取のみ これだとあまり面白くないんですよね

リネはまだあるけど ソロだしまぁなんとか

最近はネタを考えることが多いですね まぁこれがなかなか出てこないんですが…

いつも何かに書き留めておけばいいのに 何もせず頭にだけ叩き込んでるんですよね 自分の記憶力だけが頼り

まったくもって自信のない記憶力を頼るのはいかがなものかと 自問自答してみたり…

なんにしても中途半端はだめなのでなんとかしなければー!!

ちょっと読みもの

久々に面白いものを読みふけってるので更新しがちです

んー なかなかに面白かった それが第一印象かなー まぁタイトルは明かせませんけどねw

ちょっと神道に関係するものですね 祝詞とか出てきますし 書いてるものにも神職はでてくるのでこの際読んでみようかと思い購入してみました

まーなんていうんですか 一言でいうなら言葉ですか

ゆらとゆらゆらとふるへ なーんて言葉かぐらいなら知ってたんだけどその辺だけだったしね 意味なんてさっぱりわかんない

見てくとやっぱり神道と言葉っていうのは大事なのかなーってね 言霊ってあるぐらいだし

おんもーとかにはない部類ですよね おんもー自体の解釈としては 私は魔術師って考えてるふしがあるので

それに比べて神職は自ら発する言葉に重きを置いてる感じかな きっと音階とか言葉の羅列とかその辺りにも何かしら意味があるようなのですが なにせ古い言葉なので現代風になおすとそれはそれはてけとーになるかと

まぁ この解釈も私が勝手にそう思ってるだけなのでわっかんないですけどねー

続きもちゃんと書いてかないといけないですね 媛も出さないといけないし

媛のお話はまださわりしかできてないなー まったくもって別物にして書いてみたいし… 考えどこですね

3匹目

今日はダンサーで狩りもちょっと飽きたので 3匹目のわんこをもらいに行きました

キャラ的には何番目になるのか 弓職で取りに行きます

っていうかね リネって7体キャラ作れるのよね 多いです

はじめはヒューマンメイジを作ってプロフィットまで育てて その後DEメイジのシリエルになったんですけどね
その過程で出来た子です

まずはクエを進めます ものすごく初めの方の村からですからねー リネでの移動はホントに大変

まぁテケテケ歩くというか走るのは嫌いじゃないのでいいのですけどね いろいろショートカットなどを使いオーレンからグルーディンへ移動

ベット管理人からクエを受けて故郷に戻ります エルフなのでエルフの村ですね

そこまで戻って狩り まぁ初期村ですから相手はものすごく弱いのでさくさく狩れます で、目的のアイテムが集まると(50個)またグルーディンへ戻ってクエを進めます その後は村まわりをしてまた戻ってくることになるんですけどね

そんなこんなで3匹目をゲットです まぁ手に入れるのは簡単なんですけどね そこからが大変です

初期状態のわんこのLvは15 引き連れてる弓職は現在Lv50 かなり離れてはいますが試したところ経験は入ってるみたい

まぁ暇つぶし程度で弓職はするつもりだからテケトーでいいんですけどね

ダンサー… 強くしないと


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne