忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も参加

0039a00f.JPG今回も戦場に行ってきました

Lv上がってないのでどうしようかと悩んでたところに

「採取部隊を募集します」とのチャットが見えたので参加してみることに

三国志では戦場にて採取をし その材料を使って投石機などを作るんですよね

で、とりあえず始まり早速採取場所へと…

行ったのはいいのですが10分も経たないうちに敵の来襲 すぐさま撤退を始めました

その後は砦内にて応戦 出るに出れない状況となりました

まぁ そんな分けで扉の修理などしてたのですけどね ↑のがその様子ですトントン叩いて直してる様子ですね

そこまでは良かったのですが扉の前にどうも敵がいるようなので扉の近くに火炎矢とか波状攻撃してたんですけど・・・・

砦内にいるのにもかかわらずなぜか攻撃されてるのでもっと内側に退避しながら火炎とか撃ってたんですけど
なぜか一瞬だけ孔明が見え そして倒されました…

NPCすら入れない場所だと思うのにこの仕様  いやがらせですか?

とりあえず要望として攻撃されないようにと送ったのですが どこまでいけるのか…

ちゃんとしてコーエー・・・・
PR

久々に合戦

f44cd28d.JPG三国志での合戦に参加

でもやっとLv32になったところなんですよね あまり活躍できるとは思わなかったけど試しにってことで

ssは待ち時間で撮ったものです

私(中央)の隣にいるハゲ・・ もとい坊主の人はNPCの弓兵です

同じ弓仲間なんですけどねー あまり強そうに見えないですね まぁ私も強くないのですが・・

そして結果はー 負けましたシクシク

もう少しいい感じになるかと思ったんですけどねー 1陣が人数差で早くに落ちちゃってその残存隊がなだれ込んで来ました
倍ぐらいに膨れ上がった人数相手にするにはなかなかつらいですね

予想はしてたんですよ 黄河鯖の蜀 魏 呉 この中で最終的に蜀が強くなり魏はむずかしくなる

基本的に蜀は人気な国ですからねー 私も行きたかったんですがそこはそれ負けてる方が燃えるといいますか 頑張ってる!って気になるから好きなんですよね 負けたとしても

次はこうやって頑張ってみようとかね

もっとLv上げていい武器買って頑張らないといけないですね

のんびりと

d1147579.JPG今のところ合戦には出れてません

Lvがまだ低いですからね もっと上がればいいんですけどねー

なかなかむずかしいというか ゆっくり上がってます。

弓職だと敵の攻撃を受けないようにして敵を倒していくことも可能なんですが 気力が続かないんです

回復しつつ また攻撃再開… この時間がなんとも微妙な時間で

遅くはないんですよね回復 早くもないんですけど…  この微妙な時間を有効活用できればいいのですがなかなか思い当たらない

音楽でも聴きながらやるしかないようです 何か見つけないと。

現在の状況

21047f72.JPG現在はリネ2の課金を止めて 三国志に来てます

Lvあげがちょーっと大変なのですけどね

一人部曲でふらふらーっとするものいいかなーって思ってます

ただ装備が大変だったり・・・

良いものは自分用になっちゃいますしね 自己生産の物は あとは部曲の人に作ってあげたりとか

仲間っていいなーと思えるゲームですね

さてさて今回は合戦に行くかどうか その前にLv上げしなさいって話ですね

一度Lv39(現在のカンストが40かな?)まで上げてたんですけどね

思い切って削除しました アハアハ・・・

なぜかと申しますと 名前を読めない人が!

これだとダメだと思い変えて現在の九曜(くよう)になっているわけです これも読めてるのか不安ですが・・・

とりあえずLv上げがんばるぞー!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne