忍者ブログ
Onlineゲームをまた~り歩き渡ってます【The Towre of Aion】【信長の野望online】などなど
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新CM
[03/13 yuuma]
[03/12 サクラ&ルシーア]
[03/08 yuuma]
[02/25 サクラ&ルシーア]
[02/24 なちゅ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Rolleiflex
性別:
非公開
バーコード
最新TB
フリーエリア
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこの公式でも

現在はルナティアでまったりしているわけですが

ふと思ったことを一つ

公式の掲示板での話しなのですが 不平不満を書く人が多いですね

まぁいろいろなゲームがあっていろいろな人がしているのは分かりますが それでも不満が出てくる

万人をなっとく出来るゲームなんて1つとしてないでしょうね

こうして欲しい あぁして欲しい みんなそう思っているかもしれないけど不特定多数の人がみている掲示板で不満を書いてどうするんだろ?って思うときもありますが

いろんな人がみているからこそ そういうのを書き込んでやろうってことなのかなー

まぁ 私にはよくわかりませんね とりあえずどのゲームにも不満はあるし満足している部分もありますので

ルナティアでの良いところ

Lvが上がりやすい 装備ドロップが結構あっていらないものを売るとまぁまぁお金が貯まっていく

キャラの見た目も私は好きですね 大体のゲームは見た目でいつも判断してますので

アバターを使っての外見を変えるところは最近のゲームではありがちな部類ではありますが

不満なところは

PTでの行動があまり機能していない ボス戦などではPTがいいのですがそれ以外ではソロで十分なところがちょっと不満かな

狩りPTはたまに見かけるけど 範囲PTなのでシーフな私では参加できません

あとはどのゲームにも出てくるBOTですね これはとても邪魔です

このあたりの対応は運営さんの腕の見せ所なのですが 判断が難しいのでしょうね

信長での私のキャラってずっと同じ服着てるきがするなー 普段着としてみかん服を着せているのですが何年前からこの服なんだろ…

もうすこし見た目のバリエーションが増えれば信長も面白いのに

リネ2も大体ずっと同じ服を付けっぱなしになりますね 変化があるのはLvが上がって狩場が変わり敵が変わるってところだけ

そういえば三国志はどうなったんだろ 最近は公式も見てないなー

さてさて話は変わって ライドバック第4話を見ました

テロリストが出てきてさぁ大変!なお話でしたね

しかも友達を助けるために突入したはずなのにいつの間にかテロリストの共犯にされてるし

大体、中に入って行ったのを目撃されてるんだから間違われるのはおかしいかと…

ちゃんと連絡入れておきなさいよね っていうかね見れば分かるでしょ見れば ふつーの格好をした子、遠目からみても女の子ってわかる人がテロリストなわけないじゃない

この世界の自衛隊でいいのかな? とりあえず変です

それにしても琳ちゃん そろそろスカートでバイクに乗るのはやめなさい
PR

また対人フィールド

ルナティアルナティアにて

現在クエでまたまた対人フィールドに突入しています

Lvが低くてまたさくっと倒されましたけどね

ゲームとはいえ自分のキャラが倒されるのは見てて気分が良くないです

なので外で修行という名のクエをこなしLvを2個あげて再突入 今度はさくっと倒されることはなかったですがものすごく打たれ弱いです さすがはシーフw

対人フィールドでのクエもそこそここなせれたからまぁいいかな

それにしても時間帯によっては味方がまったくいない状態もあるので ある程度人がいないと入っていくのは危ないですね

それにしても対人フィールドはあるけど ここで戦って何か恩恵があるかといえばまったくないです

なんのために対人フィールドがあるのか今のところさっぱりわかりません

いずれ何かあるのかもしれないですけど 今は適当に遊んでるのがよさそうですね

さて名前なのですが 見ての通りレティアーヌという名前です

ホントはですね ルシーアでやってたんだけど見た目を変えようと思って消して再度作っていたら

この名前はすでに使われています の文字が… そんなわけでこの名前になりました

これは輪環の魔導師の神様、楽神の名前をもらってます

たまにレディと呼ばれることもありますがw

まだもう少し こちらの世界で遊んでいようと思ってます 鯖はライラックだったかなそこでふらふら生きてます

中のこと

なんだか他のことしてたら時間がなくて書けなかった…

ってことで続きです

問題というのは私のPCのUSBが作動していないということ

どうしてこれが動かないとダメなのかといいますと PSPのメモリーに動画データを入れたいのですが そのためにはUSBで繋ぐツールが使えないとダメってことだったので

以前タブレットを買ったのですがこのときも動きませんでした なのでこのときにどうにかしていたらよかったのですが…

とりあえずどうして動かないのか 何がどうなっているのかさえわからないままなのでgoogleで検索して調べていきます

ですがそれでもさっぱりわからないんですよ 大体ね、なにが分からないのかすらわかってない状態ですからね

んー なんだか変な日本語ですが とりあえず何もわからないってこと

それでも何とかしないとせっかく買ったPSPとメモリーカードにデータを送る機械が無駄になってしまいます

なのでわからないながらも調べていってました 私のまわりにその辺に詳しい人がいれば聞くんですけどいなくて

電気屋さんに持っていくとお金かかっちゃうし そんなわけで自分で何とかしないといけなかったんです

まぁいざとなれば持って行くつもりではありましたけど

で、Windows Updateを見ていきヘルプとかをみているとどうやらデバイスマネージャーとやらにUSBの項目があるとかないとか書かれてます

それを開いてみたけどUSBの項がないんです これはおかしい…

ここに出ていないから動かないんだなーって思ってどうしたら動く状態にもっていけるのかそれを調べていきます

調べてたんだけどなんだかそれについてはどう調べたらいいのかさっぱりになってきて

じゃあこのPCを買ったところのサイトに何かないかと思い調べました

私のPCはフロンティアという会社から買ったものです そこで調べていくとBIOSなるものがあると書いていて

そこにUSBの止め方みたいなものが書かれていました ってこれのことかな?と思ってその部分をじっくり考えながらみていきます

で、動かすにはこっちにしないとダメだよーって書いてたので 物のためしにやってみることに

BIOSって英語ばっかりで何がなんだかわかりずらいのもあって不安だったので携帯の写真でそのサイトのページを撮ってそれを見ながら何とか動かしていきます

USBの項目がありそこがDis abledという状態になってました これは止めるときに使う状態らしくて 使えるようにするにはEnabledにしなくてはダメだと書かれていたのでやってみると…

動きました タスクバーのあたりでなにかしきりに反応をみせてます これは当たりかな?と思ってデバイスマネージャーを見てみるとUSBの項目が増えていました

これなら使えるのかな?とツールをUSBに差し込んでみると… 反応がありました!

これでやっと使えると思い 今度はPSPの説明書を読みながらどこにファイルをおけばいいのか確認しつつデータを送ってみると

やっと見れました これでようやくPSPが活躍できますー

もうね このときはホントに小躍りしそうなぐらい嬉しかったですよー よくがんばった私

それにしてもPCってむずかしいですね でも一つ賢くなった気分です

さてさて

困りました ネタがないです

さてさて 何を書けばいいんだろ…

あ、そういえばPSPを買いました えぇ今更なんですけどね

どうしてこれが欲しかったのかというと 動画を保存して見てみたかったから

そ、それだけです おもわずの衝動買いってことになるのでしょうか…

いつもゲームだけしていると ソロが多いのでゲームのBGMだけではものすごく眠たくなります

なのでゲーム内の音を消して サイトを出して音楽を流すってことをしていたんだけど

なんだかゲームの方にラグが出てくるので まぁたまになんですけどね

これが嫌で他の方法でどうにかならないかなーと思ってたんですよね で、PSPが音楽も置けるし 動画も置けるってことで白羽の矢が当たりました

動画の方はWoopie Video Desk Topというものを使ってDLしてます

なかなかに賢い機能がついていてDVDやPSPまたは携帯に変換可能なツールが付いています

これに収めている動画が結構たまってきたので削除したいって気持ちもあったんですよね

しかーしここで一つ問題が発生しました ものすごく簡単なようで難しかった問題なんです

これについては明日書き込みますねー では今日はこのあたりで

早すぎたー

えーっと 輪環の魔導師を2巻目を読んでいたのですが

終わっちゃった……

こんなに早く読み終わるつもりはなかったのに なんでしょかなり面白いのでしょうか

すぐに読み終わってしまいましたね ってことで2巻目のお話です

あぁ そういえば主要人物の紹介をしてなかったですね

主人公は セロくんです で、セロくんには幼馴染がいます フィリアーノという2才年上の女の子です

それと魔人ファンダールの一番弟子、魔導師アルカイン

アルカインはとある事情で猫の姿になっています 2本足で立ってあるける猫です

1巻目の最後で3人は旅に出ることになるのですが 2巻目は旅のとりあえずの目的地ロンバルドへ向かうところから始まります

このロンバルドの街でアルカインの仲間の魔導師と会う約束になっているために向かっているのですが

そこで3人を待っていたのもは…

と、まぁこんな感じでお話は進んでいきます ロンバルドで会う魔導師は2人 ホークアイとシズクという名前です

シズクはアルカインの弟子です かなりの実力者らしいですが 最後まで見た感想ではあまり実力を発揮できなかったみたいですね

魔導師は強くなればなるほど異名が付くみたいです

アルカインは闇語りのアルカインと呼ばれています 他のホークアイにもシズクにも異名がついていました

2巻目は1巻目と違ってものすごく続きが気になる内容だったので 続きがすぐにでも読みたいですねー

でも自重しないとダメなので これからまた1巻を読み直してみようと思ってます

この手の活字だらけの本って1回読んでしまうとあとは放置で本棚の肥やしになる人もいるみたいですが

私は何回も読んでしまいますね 同じ内容でも少し違って見えたりするものなので

今日は 続・夏目友人帳 第4話をみました

あいかわらずなんといいましょうか ほのぼのというかのんびりというか

優しいアニメですね 夏目友人帳は こんな感じのものは好きですねー

今回は妖怪の雛を孵してましたけど どうなるんだろうとじっくり見てしまいました

このアニメも続きが気になりますね 優しくなれるアニメなので

現時点でのおすすめなアニメは ライドバック 鋼殻のレギオス 夏目友人帳 黒執事 このあたりでしょうかねー

とある魔術は……省きすぎです 省けばいいってものじゃないのにものすごく省いてます

とりあえずあれはやりすぎです ってことでおすすめからは除外です

もう少しじっくり作ればいいものをどうして駆け足にしちゃうかなー 製作側の思惑がわかりません

それでは今日はこのあたりで では、1巻目をのんびりと読んできます


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne